仮想通貨決済

フィンテック大手Stripe、決済特化の高性能L1ブロックチェーン「Tempo」開発か=報道

オンライン決済サービスを展開するフィンテック大手のStripe(ストライプ)と仮想通貨ベンチャーキャピタルのParadigm(パラダイム)が、Tempo(テンポ)と呼ばれる高性能なL1ブロックチェーンを秘密裏に開発していることが複数メディアの報道で明らかになりました。

マレーシア中央銀行、ビットコイン・XRPなどの銀行預金代替可能性を分析|ワーキングペーパー公開

マレーシア中銀、仮想通貨の銀行預金代替性を分析 マレーシア中央銀行(BNM)は、ビットコイン(BTC)やエックスアールピー(XRP)などの私的トークンが、将来的に現金や銀行預金を置き換える可能性について分析したワーキング […]

ジェフ・ベゾス率いるブルーオリジン、ビットコイン・イーサリアム・ソラナで宇宙旅行販売開始

BTC・ETH・SOL・ステーブルコインで宇宙旅行決済可能に 2025年8月11日、ジェフ・ベゾス氏が率いる米宇宙企業Blue Origin(ブルーオリジン)は決済企業Shift4 Payments(シフトフォー・ペイメ […]

仮想通貨決済で50%割引に、米コンビニチェーン「Sheetz」がキャンペーン実施

仮想通貨決済に対応している米国の人気コンビニチェーンである「Sheetz」が、仮想通貨決済で支払いを行った人に対して50%割引を適用する「Crypto Crave & Save」と呼ばれるキャンペーンを開始したことが明らかになりました。

Visa、ステーブルコイン決済インフラを大幅拡張|新たに3銘柄と2ブロックチェーン対応へ

Visa、新たに3種ステーブルコインと2チェーン決済対応 米決済大手Visa(ビザ)は2025年7月31日、ステーブルコイン決済インフラを大幅に拡充し、3種類のステーブルコインと2つの新たなブロックチェーンネットワークの […]

ステーブルコイン決済特化のレイヤー1「Plasma(プラズマ)」トークンセールで約3.7億ドル調達

プラズマ、目標7倍の資金調達を達成 ステーブルコインに特化したレイヤー1ブロックチェーン「Plasma(プラズマ)」は2025年7月29日、10日間にわたるパブリックトークンセールで約3億7,300万ドル(約550億円) […]

米クリスティーズ、仮想通貨取引専用の高級不動産部門を新設|10億ドル超の物件も

仮想通貨×高級不動産、米クリスティーズが新部門設立 2025年7月24日、米不動産仲介大手のクリスティーズ・インターナショナル・リアルエステートが、仮想通貨(暗号資産)決済のみに対応した高級物件売買専用の新部門を米国で設 […]

ヴァンエックCEO「Xなどのスーパーアプリが伝統金融の脅威に」仮想通貨主導の決済革命

ステーブルコイン普及が伝統金融に圧力 大手資産運用会社VanEck(ヴァンエック)のCEOヤン・ヴァン・エック氏は2025年7月19日、ロビンフッドやクラーケン、X(旧Twitter)といったステーブルコインに対応する「 […]

EMURGO「カルダノカード」ローンチへ|決済・報酬・ステーキングなど複数の機能を予定

カルダノ(Cardano/ADA)の創設メンバーであるEMURGOが、Cardano Card(カルダノカード)と呼ばれる多機能な仮想通貨決済カードをリリースすることが明らかになりました。