13 5月 2021 ディエム協会:Diem USD発行で「シルバーゲート銀行」と提携|主要事業も米国に移転 Facebook(フェイスブック)が発表した仮想通貨プロジェクトとして知られているステーブルコインプロジェクト「Diem(ディエム)」を運営しているDiem協会は2021年5月12日に、仮想通貨に友好的な米国の銀行である […] 続きを読む
10 5月 2021 ジョージア中銀:中央銀行デジタル通貨(CBDC)「デジタル・ラリ」の発行を検討 ジョージア(旧:グルジア)の中央銀行である「ジョージア中央銀行(NBG)」は2021年5月5日に、新しいテクノロジーを活用してジョージア国内の決済システムと金融包括の効率を高めるために、中央銀行デジタル通貨(CBDC)「 […] 続きを読む
3 4月 2021 デジタル地域通貨プラットフォーム「chiica」ブロックチェーンで運用へ:トラストバンク 株式会社トラストバンクは2021年4月1日に、同社が2019年にサービス提供を開始したデジタル地域通貨の発行・運用プラットフォーム「chiica(チーカ)」の決済基盤をブロックチェーン技術で提供開始したことを発表しました […] 続きを読む
3 4月 2021 東カリブ中央銀行:デジタル通貨「DCash(Dキャッシュ)」を発行|同盟国内で流通へ カリブ海8カ国・地域の金融政策を担っている「東カリブ中央銀行(ECCB)」は2021年3月31日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「DCash(Dキャッシュ)」を発行したことを発表しました。DCashは米ドルとの […] 続きを読む
30 1月 2021 Socios.com「トルコフィンテック協会(FINTR)」に参加|国際教育機関との提携も 「チリーズ(Chiliz/CHZ)」と「Sociso.com(ソシオスドットコム)」は2021年1月29日に、Sociso.comがフィンテックソリューションとスタートアップ企業の支援などを行っているトルコの非営利団体「 […] 続きを読む
27 1月 2021 NEM「FIN/SUM 2021」参加へ|日本マーケティングで日経産業広告社と提携 ネム(NEM/XEM)の普及を目的として活動している「NEM Japan」は2021年1月27日に、日本でのマーケティングサポートに「日経産業広告社」をパートナーとして起用し、2021年3月に開催される日本経済新聞・金融 […] 続きを読む
3 12月 2020 Visa×Circle「ステーブルコイン対応のクレジットカード」発行へ Visa(ビザ)がステーブルコイン「USDコイン(USDC)」を発行している仮想通貨企業「Circle(サークル)」と提携して、ステーブルコイン「USDコイン(USDcoin/USDC)」を取引することができるクレジット […] 続きを読む
19 11月 2020 民間発行デジタル通貨「2022年にも実用化へ」大手銀行・企業など30社以上が連携 暗号資産取引所を運営している「DeCurret(ディーカレット)」や3メガバンク・NTTなど30社が協力して、2022年にデジタル通貨の共通基盤を実用化する予定であることが明らかになりました。この共通基盤が構築されること […] 続きを読む
9 11月 2020 Ripple社:アラブ首長国連邦「ドバイ国際金融センター(DIFC)」に新オフィス開設 仮想通貨XRPを用いた国際送金サービスなどを手掛けている米国のフィンテック企業「Ripple(リップル)」が、ドバイ臨海部の金融特区である「ドバイ国際金融センター(Dubai International Financia […] 続きを読む
7 11月 2020 元ディーカレットCTO白石陽介氏「前澤友作氏の新事業参画」を正式に報告 暗号資産取引所「DeCurret(ディーカレット)」の元最高技術責任者(CTO)である白石 陽介(しらいし ようすけ)氏は2020年11月6日のツイートで、衣料品通販大手「ZOZO(ゾゾ)」の創業者である前澤 友作(まえ […] 続きを読む