
仮想通貨カストディのビットゴー、セキュリティトークンに進出 プラットフォームのハーバー買収【ニュース】

デジタル資産のカストディ企業であるビットゴーは、セキュリティトークンのプラットフォームであるハーバーの買収を発表した。
デジタル資産のカストディ企業であるビットゴーは、セキュリティトークンのプラットフォームであるハーバーの買収を発表した。
東海東京フィナンシャル・ホールディングスが、シンガポール証券取引所(SGX)のデジタル証券取引プラットフォーム「iSTOX」に出資する。日経が14日に報じた。
三菱UFJフィナンシャルグループは不動産や社債、知的財産などをデジタル証券として取引するプラットフォームづくりに乗り出す。日経が6日に報じた。
Eコマース大手の米オーバーストックの仮想通貨子会社tZEROは、8月12日から一般投資家でもセキュリティトークンの取引をできるようにする。これまでは一定の条件を満たした適格投資家だけにしか認められていなかった。