日経平均は5日ぶり反発、一時500円超す上昇 米株高で買い戻し News

日経平均は5日ぶり反発、一時500円超す上昇 米株高で買い戻し

[東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は5日ぶり反発。上げ幅は一時500円を超え、2万1500円台を回復する場面があった。米国の関税方針に伴う世界的な貿易戦争への過度な懸念が和らいだことで、前日の米国株は大幅高。5日に年初来安値を付けた日本株に対しては買い戻しが優勢となった。ただ上昇一服後は伸び悩む展開だった。

出口局面、経済・物価・金融情勢に影響ないよう慎重に対応=日銀総裁 News

出口局面、経済・物価・金融情勢に影響ないよう慎重に対応=日銀総裁

[東京 6日 ロイター] - 日銀の次期総裁候補に指名された黒田東彦・現総裁は6日午後、参院議院運営委員会で所信表明と質疑を行い、2%の物価目標を「実現していない段階での緩和縮小は考えられない」と述べた。仮に出口に進む局面では、経済・物価・金融情勢に影響がないよう慎重に進めて行くとの見解を示した。

正午のドルは106円半ば、株高で円じり安 News

正午のドルは106円半ば、株高で円じり安

[東京 6日 ロイター] - 正午のドルは前日NY市場終盤の水準からややドル高/円安の106円半ば。日本を含むアジア株が軒並み高となったことで、円が緩やかに売られた。日経平均の上げ幅は一時500円を超え、ドルは106.47円まで切り返した。

海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮 News

海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮

[横浜市 6日 ロイター] - 海上自衛隊で初となる女性の艦隊司令が6日、誕生した。女性の活躍の場を広げようという安倍晋三政権の政策の流れに沿った動きで、さらに自衛隊は少子高齢化による人員減少を見据え、女性の採用や登用の拡大を進めている。いずれは潜水艦への配置も検討している。

アングル:トランプ氏の関税方針、本当に「貿易戦争」呼ぶか News

アングル:トランプ氏の関税方針、本当に「貿易戦争」呼ぶか

[ワシントン 5日 ロイター] - ジョージ・W・ブッシュ政権下の鉄鋼関税から、欧州連合(EU)と中国の繊維製品取引を巡る対立に至るまで、世界的な貿易戦争の勃発は恐れられてきた割には、実際にそうした事態になったことは一度もない。トランプ米大統領が打ち出した鉄鋼・アルミニウムに高い関税を課して輸入を制限しようという方針も、同じ道のりをたどる公算が大きい。