ドル全体の調整はしばし続く可能性大だが ドル/円は118円台死守ならやがて上放れ
■足元の米ドルの調整は、今後の米ドル高の基盤固め 米サイドの経済指標が引き続き軟調で、米ドル全面安が進んでいる。一部市場関係者は年内米利上げなしの可能性にも言及しており、これが米ドルの圧迫要素として効いている格好だ。
米ドルVS世界の通貨 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足)
(※米ドルの強さを見やすくするため、このチャートには“逆転通貨ペア”が含まれています。これにより、この一覧チャートでは、米ドルが上がるとすべてのチャートが上昇する形になっています。)
もっとも、これまで米早期利上げに対する期待感が過大で、米経済成長見通しに関する見方も楽観的すぎたところがあった。3月までの米ドル全面高はオーバーボートの疑いが大きかっただけに、足元の市場センチメントの修正は、健全化の一環として受け止められる。
言い換えれば、足元まで続く米ドルの反落は、これからの米ドル高の基盤を固める上で、むしろ必要であり、これが米ドル高トレンドの健全化につながるとみられる。
■米ドルの調整はもう少し続く可能性大 目先の焦点は、当然のように調整のメドに集まる。
ドルインデックスで見ると、2月安値93.25を一時下回ったから、92.25~92.50といった下値ターゲットの打診を覚悟しておきたい。
ドルインデックス 日足(出所:米国FXCM)
この下値ターゲットの根拠については、昨日(5月14日)、筆者のブログにて開示しているから、ここでは重複して説明しないが、要するに米ドルの調整は、もう少し続く可能性が大きいということだ。
■ユーロ/米ドルの売りはまだ時期尚早か となると、ドルインデックスの対極として、ユーロ/米ドルの反騰も目先なお上値余地ありという結論が得られやすい。1.14ドルの節目をブレイクしたユーロ/米ドルは、1.15ドルの節目がらみまで反騰余地を拡大してもおかしくないだろう。
ユーロ/米ドル 日足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足)
メインストラテジーのユーロ売りは、なお時期尚早の感があり、より良いタイミングを待たなければならないだろう。
実際、ユーロの切り返しはドイツ国債利回りの急上昇とリンクしており、ユーロクロスの底固さも、その整合性を示している。
ユーロVS世界の通貨 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 4時間足)
ユーロ/英ポンド、ユーロ/豪ドルなど、ユーロクロスが揃って底割れ回避の兆しを示し、これがユーロの反騰につながっている。そして、もっとも注目されているのはユーロ/円であろう。
ユーロ/円は今週(5月11日~)、続伸し、2月高値に接近している。この値動きは、筆者が5月1日(金)のコラムにて指摘ずみで、想定内であり、今さら特筆するところはないが、ユーロ/円を中心としたクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の状況を再検証し、円全体のトレンドを探ってみたい。
【参考記事】
●ユーロ/ドルの下落トレンド転換判断は早計。ドル/円はいよいよ三角保ち合い上放れか(2015年5月1日、陳満咲杜)
主要クロス円の中では、英ポンド/円の騰勢が…
米ドルVS世界の通貨 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足)
(※米ドルの強さを見やすくするため、このチャートには“逆転通貨ペア”が含まれています。これにより、この一覧チャートでは、米ドルが上がるとすべてのチャートが上昇する形になっています。)
もっとも、これまで米早期利上げに対する期待感が過大で、米経済成長見通しに関する見方も楽観的すぎたところがあった。3月までの米ドル全面高はオーバーボートの疑いが大きかっただけに、足元の市場センチメントの修正は、健全化の一環として受け止められる。
言い換えれば、足元まで続く米ドルの反落は、これからの米ドル高の基盤を固める上で、むしろ必要であり、これが米ドル高トレンドの健全化につながるとみられる。
■米ドルの調整はもう少し続く可能性大 目先の焦点は、当然のように調整のメドに集まる。
ドルインデックスで見ると、2月安値93.25を一時下回ったから、92.25~92.50といった下値ターゲットの打診を覚悟しておきたい。
ドルインデックス 日足(出所:米国FXCM)
この下値ターゲットの根拠については、昨日(5月14日)、筆者のブログにて開示しているから、ここでは重複して説明しないが、要するに米ドルの調整は、もう少し続く可能性が大きいということだ。
■ユーロ/米ドルの売りはまだ時期尚早か となると、ドルインデックスの対極として、ユーロ/米ドルの反騰も目先なお上値余地ありという結論が得られやすい。1.14ドルの節目をブレイクしたユーロ/米ドルは、1.15ドルの節目がらみまで反騰余地を拡大してもおかしくないだろう。
ユーロ/米ドル 日足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足)
メインストラテジーのユーロ売りは、なお時期尚早の感があり、より良いタイミングを待たなければならないだろう。
実際、ユーロの切り返しはドイツ国債利回りの急上昇とリンクしており、ユーロクロスの底固さも、その整合性を示している。
ユーロVS世界の通貨 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロVS世界の通貨 4時間足)
ユーロ/英ポンド、ユーロ/豪ドルなど、ユーロクロスが揃って底割れ回避の兆しを示し、これがユーロの反騰につながっている。そして、もっとも注目されているのはユーロ/円であろう。
ユーロ/円は今週(5月11日~)、続伸し、2月高値に接近している。この値動きは、筆者が5月1日(金)のコラムにて指摘ずみで、想定内であり、今さら特筆するところはないが、ユーロ/円を中心としたクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の状況を再検証し、円全体のトレンドを探ってみたい。
【参考記事】
●ユーロ/ドルの下落トレンド転換判断は早計。ドル/円はいよいよ三角保ち合い上放れか(2015年5月1日、陳満咲杜)
主要クロス円の中では、英ポンド/円の騰勢が…