フィデリティ、独自ステーブルコインの発行を計画か=報道

Fidelityが独自ステーブルコイン発行か

米大手資産運用会社フィデリティ(Fidelity)が、デジタル資産戦略の一環として独自ステーブルコインの発行を計画しているようだ。英メディア「フィナンシャルタイムズ(Financial Times:FT)」が3月26日に報じた。関係者2名による情報として伝えられている。

報道によれば、このステーブルコインはフィデリティのデジタル資産部門が管理を担当し、現在はテストの最終段階にあるとされている。

なお、ステーブルコインの発行時期やブロックチェーンの選定、担保モデルについての詳細は現時点では公表されていない。

フィデリティは今月21日に、米国証券取引委員会(SEC)に対し、イーサリアム(Ethereum)上に構築されたオンチェーン米国債ファンド「フィデリティトレジャリーデジタルファンド/オンチェーン(Fidelity Treasury Digital Fund/OnChain)」の承認申請を提出した。

このファンドは、フィデリティが2024年末から運用しているマネーマーケットファンド「FYHXX(Fidelity Treasury Digital Fund)」に、新たに追加された投資区分(クラス)「オンチェーン」として構成されている。

同ファンドは、米国債に投資するマネーマーケットファンドの持ち分をトークン化し、イーサリアム上で記録することを目的としており、今年5月30日に発行される予定だ。

参考:FT
画像:Reuters

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です