月: 2018年10月

野村HD7―9月期、2年半ぶり赤字転落 米司法省への和解金支払いで News

野村HD7―9月期、2年半ぶり赤字転落 米司法省への和解金支払いで

野村ホールディングス が31日発表した2018年7─9月期連結決算(米国会計基準)は、当期損益が112億円の赤字(前四半期は52億円の黒字)となった。四半期ベースでの赤字は16年1―3月期以来で、ほぼ2年半ぶり。米子会社による住宅ローン担保証券(RMBS)の不正販売問題で、米司法省に支払う和解金のうち、約200億円を計上したことが主因。

コラム:米国は本当の民主主義国家と呼べるか News

コラム:米国は本当の民主主義国家と呼べるか

民主主義が定着した国の有権者は、政見や政策、イデオロギーの違いで政党を選ぶために投票所に行くことに慣れている。だが自由が制限された国では、候補者や争点についてではなく、自由で公平な選挙や、そもそもの選挙権を巡る選択肢について投票することが多い。

日米交渉、貿易を促進することで双方利益得られるよう交渉進めたい=安倍首相 News

日米交渉、貿易を促進することで双方利益得られるよう交渉進めたい=安倍首相

安倍晋三首相は31日の参院本会議で、日米通商交渉をめぐり「現時点で予断を持って発言することは差し支えるが、日米両国が貿易を促進することで双方に利益が得られるように進めたい」と述べた。米国が重視する貿易赤字縮小のため、日本として輸出削減などの縮小均衡でなく、相互の輸出入拡大につながる形を求めたいとの考えを示した格好。

10月消費者態度指数2カ月ぶり悪化、物価見通し「上昇」増加=内閣府 News

10月消費者態度指数2カ月ぶり悪化、物価見通し「上昇」増加=内閣府

内閣府が31日発表した10月消費動向調査によると、消費者態度指数(2人以上の世帯・季節調整値)は、前月から0.4ポイント低下し43.0となった。2カ月ぶりに前月を下回った。構成4項目のうち「暮らし向き」「雇用環境」「収入の増え方」が低下、「耐久消費財の買い時判断」は横ばいだった。

ドコモが2─4割の値下げを表明、来期減益へ News

ドコモが2─4割の値下げを表明、来期減益へ

NTTドコモ は31日、現行の料金プランを見直し、2019年4─6月期に2─4割程度の値下げを行うと発表した。1年当たり最大4000億円規模の顧客還元を実施する。この影響で、2020年3月期は営業減益を予想。2024年3月期に現行の営業利益規模(約9900億円)の回復を目指す。

日経平均は大幅続伸、企業業績への警戒感が後退 買い戻し加速で高値引け News

日経平均は大幅続伸、企業業績への警戒感が後退 買い戻し加速で高値引け

東京株式市場で日経平均は大幅続伸。終値は463円台の高値引けとなった。前日の米国株市場で主要3指数が上昇した流れを引き継ぎ、主力株中心に買いが先行した。前日にソニー、ホンダなどが通期予想の上方修正を発表したことで、企業業績に対する警戒感が後退した。為替が113円台まで円安に振れたほか、上海株がプラス圏で推移したことも追い風となった。後場は月末要因などで先物中心に売りポジションを巻き戻す動きも出て上げ幅が拡大した。

ドル113円前半、株高で3週間ぶり高値 News

ドル113円前半、株高で3週間ぶり高値

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から上昇した113円前半。一時113.34円と今月9日以来3週間ぶり高値を更新した。アジア株がほぼ全面高となったことで、円が弱含んだ。