News 22 10月 2015 ドル119円後半、ユーロはECB理事会控えて軟調 [東京 22日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、小幅にドル安/円高の119円後半。株価以外に手掛かり材料がないなか、株価の下げ幅拡大と共に円が買い戻された。ユーロは数時間後に欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、追加緩和期待から軟調な足取りとなった。 続きを読む
News 22 10月 2015 情報BOX:習主席訪英で英中が合意したビジネス案件 [ロンドン 21日 ロイター] - 中国の習近平国家主席がキャメロン英首相とロンドンで会談した21日、総額400億ポンド(620億ドル)におよぶ両国間のビジネス契約が発表された。概要は以下の通り。 続きを読む
News 22 10月 2015 焦点:中国減速で北アジアに忍び寄る景気後退の影 世界の国内総生産(GDP)に占める割合が10年前の10%未満から16%に達した中国は、痛みを伴う経済のバランス調整を経験している。こうした中で国際通貨基金(IMF)は主要な中国向けの輸出国である日本、韓国、香港、台湾を含む地域の今年の成長率を、金融危機後の最低水準となる5.5%と予測している。 続きを読む
News 22 10月 2015 コラム:フェラーリ、IPO好調でも会長の期待には届かず [ニューヨーク 21日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 高級スポーツ車メーカーのフェラーリがニューヨークで実施した新規株式公開(IPO)は時価総額で98億ドル規模となり、成功を収めた。公開価格は仮条件レンジの上限に決まり、その後の取引では一時約10%も上昇した。これは最近実施された一連のIPOに比べて好調だ。 続きを読む
News 22 10月 2015 中国からの資本流出は「正常」、資本逃避ではない=外為当局高官 [北京 22日 ロイター] - 中国国家外為管理局(SAFE)の王副局長は22日の会見で、最近の中国からの資本流出は「正常」な動きであり、キャピタルフライト(資本逃避)の兆候はないとの認識を示した。 続きを読む
News 22 10月 2015 正午のドルは119円後半で動意薄、イベント前に様子見続く [東京 22日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の119.87/89円だった。株価以外に材料がなく、朝方から119円後半の狭いレンジで取引された。 続きを読む
News 22 10月 2015 米下院議長選、ライアン氏に支持集まる [ワシントン 21日 ロイター] - 米下院共和党の強硬派「フリーダム・コーカス」は、ライアン下院歳入委員長が下院議長選に立候補した場合、圧倒的多数のメンバーが同氏を支持する見通しだ。 続きを読む
News 22 10月 2015 前場の日経平均は小幅に3日続伸、緩和期待支えに買い戻し継続 [東京 22日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比11円55銭高の1万8565円83銭となり、小幅に3日続伸した。 続きを読む
News 22 10月 2015 香港証取、金属市場の「ロンドン・香港コネクト」検討 [香港 22日 ロイター] - 香港証券取引所は、香港とロンドンの金属市場を接続する「ロンドン・香港コネクト」の実現に向け、予備調査を開始した。 続きを読む
News 22 10月 2015 米アップル、中国で太陽光発電事業を拡大 [ワシントン/サンフランシスコ 21日 ロイター] - 米アップルは21日、中国に太陽光発電施設を建設する計画を発表した。現地の納入業者とともに、再生エネルギーの利用を高める方針も示した。 続きを読む