News 17 11月 2015 フランスは米ロと空爆強化協議へ、ISは米首都攻撃を警告 [パリ/ベレク(トルコ)/カイロ 16日 ロイター] - オランド仏大統領は16日、パリ同時多発攻撃の犯行声明を出した過激派組織「イスラム国」への空爆を強化するため、数日中にオバマ米大統領やプーチン・ロシア大統領と協議し、協力を求めると述べた。 続きを読む
News 17 11月 2015 豪中銀議事要旨「経済見通し改善」、低インフレで利下げ余地も [シドニー 17日 ロイター] - 豪準備銀行(中銀)は17日、今月3日開いた理事会の議事要旨を公表、経済見通しの改善を踏まえ金利据え置きを決めたことが分かった。 続きを読む
News 17 11月 2015 東芝、WHの減損非開示で東証基準に違反 [東京 17日 ロイター] - 東芝は17日午前、米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の2012年度の単体決算で減損損失を計上しながら当時開示しなかったことについて、東証の開示基準に違反していたことを明らかにした。16日午後に東証からの指摘を受けて、違反の事実を認めたという。 続きを読む
News 17 11月 2015 「イスラム国」が新たな声明、ワシントンや欧州での攻撃警告 [カイロ 16日 ロイター] - 過激派組織「イスラム国」は16日、新たなビデオ声明を発表し、シリアでの空爆に参加した国々はフランスと同じ運命をたどるとした上で、米首都ワシントンを攻撃すると警告した。ビデオは、イスラム国が声明発表によく利用するウェブサイト上で公開された。 続きを読む
News 17 11月 2015 米大統領、一段の対IS地上軍投入は「間違い犯すことに」 [ベレク(トルコ) 16日 ロイター] - オバマ大統領は16日、20カ国・地域(G20)首脳会合が開催されたトルコ南部アンタルヤで記者会見し、米地上軍の一段の投入については「間違いを犯すことになる」として難色を示した。 続きを読む
News 17 11月 2015 寄り付きの日経平均は反発、欧米株高で心理改善 [東京 17日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比247円98銭高の1万9641円67銭と大幅反発で始まった。パリ同時多発攻撃後の欧米株市場が堅調だったことで投資家心理が改善。為替が1ドル123円台と円安方向に振れたことも追い風となり、幅広く買いが先行している。 続きを読む
News 17 11月 2015 ユーロ圏、日本型シナリオ回避に需要が不可欠=ノボトニー氏 [ウィーン 16日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁は16日、ユーロ圏は日本のような低成長・低インフレ・低金利が長期化するリスクに直面しており、これを回避するには有効需要が不可欠との考えを示した。 続きを読む
News 17 11月 2015 米運輸当局、タカタのリコール監視役の募集開始 [ワシントン 16日 ロイター] - 米道路交通安全局(NHTSA)は16日、タカタによる欠陥エアバックインフレーターの大規模リコール(回収・無償修理)の監視役の募集を開始した。社外の企業や個人が対象となる。 続きを読む
News 17 11月 2015 今日の株式見通し=反発、欧米株上昇で前日下落分を取り戻す [東京 17日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見込まれる。パリ同時多発攻撃後の欧米株市場が上昇したことを受け、日本株は前日の下落分を取り戻しそうだ。円安を好感し、輸出株中心に買いが入りやすい。 続きを読む
News 17 11月 2015 ロシア、ウクライナ債務30億ドルの再編を提案=プーチン大統領 [ベレク(トルコ) 16日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は16日、政府がウクライナの対ロシア債務30億ドルを再編する提案をウクライナ政府に行ったと記者団に明らかにした。ロシア側は、欧米諸国が債務返済を保証する場合、ウクライナが3年間かけて年10億ドルずつ返済することを受け入れるという。 続きを読む