円高終焉…。ドル/円は上昇トレンド回帰か。 ユーロ/円130円台半ば突破の意味とは…!?

■今年の為替相場を振り返ると… みなさん、こんにちは。
 今年(2017年)の相場を振り返ってみると、年初から対円、対ユーロでは、米ドルがほぼ一方的に下落した相場となります。
 まず、米ドル/円。
 1月3日(火)に118.60円を高値に反落しました。
 そして、前回のコラムでご紹介させていただいたように、3月からは狭いレンジでの往来相場に終始。
【参考記事】
●衝撃のバノン解任。ヒンデンブルグ・オーメン点灯で米株急落、ドル/円は108円下抜けも!?(8月24日、西原宏一)
米ドル/円 週足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 週足)
■北朝鮮ミサイル発射でも、ドル/円は108円割れず反発 北朝鮮情勢は依然不透明。
 9月5日(火)から米国議会が再開。
 米国の債務上限問題などで、トランプ政権の政策遂行能力の有無が試されるような状況が多く、9月に向けてリスクオフの材料が満載です。
 結果、米ドル/円は重要な節目である108.00円を下回る可能性が高いと想定していました。
 それが今週(8月28日~)、マーケットの耐性を試す報道がマーケットに流れてリスクオフに。
 このところ、大きな動きがなかった北朝鮮がミサイルを発射し、日本上空を通過しました。
 マーケットは即座に反応し、米ドル/円は一時108.27円、ユーロ円は130円割れまで急落します。
ユーロ/円 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/円 1時間足)
 ただ、その局面では、生保を中心とした本邦機関投資家の米ドル買いが断続的にマーケットに大量に持ち込まれ、結果として米ドル/円は、108.00円を割り込めず反発。
米ドル/円 1時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 1時間足)
 北朝鮮の報道は「ヘッドラインリスク」に近いため、個人的にはそのリスクオフ局面では、米ドル/円のショートを買い戻していましたが、戻りは限定的だと想定していました。
 ところが、本稿執筆時点では、110円台ミドルまで反発しています。
■9月から円安相場回帰の公算高まる? この報道には、2つの重要な意味があります。
 まず、リスクオフ局面での円高相場を待っている相場参加者が依然として多数いることを意味します。
 もう1つは、テクニカルな観点から。
 以下は、米ドル/円の日足チャートです。
米ドル/円 日足(出所:Bloomberg)
 米ドル/円は昨年(2016年)8月16日(火)に99.54円という安値に到達しています。
 正確には、6月のBrexit(英国のEU離脱)時の99.02円ですが、これは特殊要因での円高ですので、サイクル的にはカウントしません。
 その後、118円台まで高騰し、約1年でもう一度安値に到達して、反発しています。
 これは、1年サイクルでの安値到達というタイミングでもあり、サイクル的には9月から円安相場回帰の公算を高めます。
 米ドル/円での米ドル反発の可能性は…

参照元:ザイFX! 西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です