スワップポイント生活 含み損を減らす方法 仕組みと実践状況

スワップポイント収入を増やしていくためには、含み損への対応策が必須となります。この運用法で含み損減の効果がどれくらい期待できるのかなどをまとめました。スワップポイント生活の実現に向けて「含み損少ないスワップポイント生活」この実現を、この運用法で目指しています。「月●●万円のスワップポイント生活」という感じで取り組まれている方も多いだろうと思います。でも、それを安定した状態で実現することはなかなかできません。スワップポイントの高い高金利通貨などは、定期的に暴落期があるため、含み損を抱えやすい傾向があるからです。「含み損をスワップポイントがいつ埋めてくれるか」そんな運用になりがちです。このため、高金利通貨が上昇期にはいっても、「いつ下落するかわからない」という気持ちにならざるを得ません。その気持ちで利益圏に入れば、「待っていました」とばかりに決済することにもなります。この繰り返しだと、「利益少なく損失は甚大」という「小利大損」パターンにもなりやすいです。結果として、この形では安心してスワップポイントを蓄積していくのは難しいです。この運用で目指す「含み損少なきスワップポイント生活」」は、その辺の含み損減を意識しています。ポジション全体で大きな含み損になりにく形を維持しながら、スワップポイント受取を続けていく方針でやっていきます。公開する成績も「含み損益を考慮した総合成績」でお見せして、効果を確認しながらやっていく方針です。 具体的にこの効果がどんな感じなのかは、運用状況をもとに説明させていただきます。2019年11月現在の運用状況口座状況は、このカテゴリーでまとめています。参考記事:「FXオプションからのスワップ投資」 運用記録 最新記事はこちらです。参考記事:2019年11月7日時点:総合利益44万円超える この運用を始めたのが3月です。記事一番最後の損益推移のことろをご覧ください。実際のところ、先月10月くらいからやっと総合損益がプラスになってきたところなんです。私はこの結果に満足しています。なぜかと言えば、「米ドル円105円までの円高相場で含み損を抑える効果」を確認できたからです。FXオプションではなく、普通にFXで米ドル円買いポジションを作っていれば総合損益が含み損150万円前後になったであろう時期もありました。それが現実には含み損を考慮した総合損益は100万円を超えない範囲で済んでいます。こういうのはあらかじめ想定はできても、実際に効果を確認することはなかなかできません。どれくらいの含み損を抱えるかなどは、スワップポイント生活を目指すものの一番の課題です。FXオプションを使えば、含み損を軽減できるということがわかれば、これからの活用法の工夫もしやすくなります。運用初期にこういうことがわかったのは、幸運でした。含み損を抑えられた秘密は、FXオプションのプレミアム受取にあります。プレミアムの効果についての解説現在FX口座で保有中の30万通貨買いポジションのうち20万通貨は、FXオプション→FXポジション発生という経緯を経たものです。FXオプションで10万通貨保有(プレミアム受取)権利行使日にFXポジション発生高スワップポイントのくりっく365口座で建て直しこんな流れです。このポジションの権利行使時の損益の中身をみて頂くと、プレミアムの効果が見えてきます。FX保有ポジション 1本目106.67円 10万通貨の発生経緯 110.74円の時にFXオプション作成権利行使にて発生したFXポジションこのポジション発生までの損益収支プレミアム受取     235,800円ポジション作成時損きり-334,000円差引損益        ー98,200円参考:権利行使時記事 235,800円のプレミアム受取がなければ、差引損益はー334,000円でした。それが、-98,200円損きりで済んでいます。FX保有ポジション 2本目107.120円 10万通貨 発生経緯111.60円の時のFXオプション作成権利行使にて発生したFXポジションこのポジション発生までの損益収支プレミアム受取     204,600円ポジション作成時損きり-389.100円差引損益       -184,500円参考:権利行使時記事 204,600円のプレミアム受取がなければ、差引損益は-389.100円でした。それが、-184,500円で済んでいます。この2本のポジションだけでプレミアム受取総額は、440,400円になります。これが円高時に含み損を減らす力となってくれます。買い平均値を下げていく効果運用開始時の米ドル円は110円台でした。今から見れば高いのですが、当時の私の判断としては「この辺で買ってもよいかな」という値でした。そこで、110円~111円のころに将来米ドル円買いポジションとなる可能性のあるFXオプションを20万通貨作っています。その時点で、単純にFXで米ドル円買いポジションを作っていれば保有ポジションの買い平均値はこうなっていました。単純にFXポジションとした場合の買い平均値(110.74円+111.60円)÷2=111.17円FXオプションを使ったことによる買い平均値これが、FXオプションを使うことで・・・(106.67円+107.120円)÷2=106.895円・・・となっています。このポジション作成のために、-282.700円の損きりもしています。-282,700円÷20万通貨=-1.41円ということで、この部分は、スプレッド換算でー1.41円です。この部分を考慮した買い平均値はこんな感じになります。106.895円+1.41円=108.304円こう見ていくと今回の売買は、FXであれば買値111.17円のポジションがFXオプションを使うことで、108.304円まで買値を下げる効果があったというこになります。買値を下げることに成功したお蔭で、保有FXポジションは現在含み益になっています。もしも、単純に111.17円で米ドル円20万通貨の買いポジションを作っていれば、米ドル円現在値109円台ではスワップポイントを考慮しても含み損でした。今回のように110円→105円という5円程度の円高だと買値を2~3円下げる効果は大きなものがあります。10円・20円規模の下落となった場合でも、薄くはなるものの、相応の効果は期待できると見ています。 ポジション保有中にも効果を発揮このプレミアム効果は、期日がきて権利行使したときだけではありません。ポジション保有中でも、含み損を抑える効果があります。FXオプションは、有効に使っていけば「円高時にFXよりも含み損を抑える手段」にできます。。この効果をうまく使えば、スワップ投資家にとっての宿命でもある「円高期の含み損増加の苦しみ」をFXオプションを使うことで減らす事ができるんです。私は、これを「含み損抑制効果」と呼んでいます。参考記事:FXオプションの含み損抑制効果と測定のための基礎資料(米ドル円)いずれ詳しく説明しますが、スワップ投資をされた方であれば「円高期に含み損が減らせる」ことがどれほどありがたいことかはご理解いただけるはずです。この運用を始めたばかりの時期に、適度な円高でこの辺の効果を確認できたのは大きな収穫でした。ここまで読んできて、すでに混乱されている方もいるかもしれません。この辺の詳細説明は、この連載で順番に書かせていただく予定です。疑問点などあれば、ささいなことでもかまいませんので質問してくださるとうれしいです。少しでもわかりやすい記事を書いていくための参考にさせてください。

参照元:お気楽FX 相場生活入門編

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です