円高になりやすいのは自明の理。ドル/円の 106円台半ばあたりは、良い売りレベルか

■トランプ大統領の暴走止まらず! 米企業が中国から撤退!? トランプ米大統領の暴走が、さらに酷くなってきています。
 中国が報復として関税の引き上げを決定したことを受けて、激しい口調で中国を攻撃し、中国に対しての、さらなる関税措置を発表しました。
中国が報復措置として米国からの輸入品に対する追加関税を決定したことを受け、トランプ米大統領は激しい口調で中国を攻撃し、中国に対するさらなる関税措置を発表。今井氏はトランプ米大統領の暴走が、さらに酷くなってきていると指摘 (C) Chip Somodevilla/Getty Images News
 それを受けて、USTR(米通商代表部)は8月28日(水)、トランプ米大統領が提示した総額3000億ドル相当の中国製品に対する関税率を5%引き上げ、15%にすると官報で正式に発表しました。
 引き上げは2段階で行われ、9月1日(日)に約1250億ドル相当の製品を対象とし、残りは12月15日(日)付で実施することになります。
 9月の引き上げでは、スマートウォッチ・Bluetooth(ブルートゥース)ヘッドフォン・薄型テレビ・靴などが対象となり、12月分は携帯電話・ノート型パソコン・おもちゃ・衣類などが対象となります。
 また、これまで25%の関税をかけていたものに対しても、5%の関税引き上げを10月1日(火)に実施することを明らかにしています。さらには、トランプ米大統領は米国企業に対して、「中国から撤退するように」と発言するありさまです。
【参考記事】
●1月のフラッシュクラッシュとの違いは何? ドル/円は窓を埋めたが中期的には101円へ!(8月26日、西原宏一&大橋ひろこ)
●投機筋の円買いはまだ積み上がる余地あり! 米ドル/円は106円台後半にかけて戻り売りか(8月27日、バカラ村)
....better off without them. The vast amounts of money made and stolen by China from the United States, year after year, for decades, will and must STOP. Our great American companies are hereby ordered to immediately start looking for an alternative to China, including bringing..
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) August 23, 2019■振り回されて、非常にやりにくい相場に… こうしたことを受けて、一時、急激な円高が進み、米ドル/円も104円台まで米ドル安・円高が進む展開となりました。
 しかしその後、「中国が再交渉をしたいと言ってきている」とトランプ米大統領が発言すると、一転して円安の展開となっています。
米ドル/円 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)
 こういう政治相場は、要人の発言などで振り回されてしまうので、非常にやりにくいというのが実際です。
 少し、脇で見ているしかないかなと、考えているところです。
■円には上昇圧力。米ドル/円の戻り売り水準は? ただ、世界経済全体が減速傾向に入ってきているのは間違いないと思うので、金融緩和の余地がもっとも少ない円に上昇圧力がかかるのは、自明の理ではないかと考えています。
【参考記事】
●円高はあっても、米ドル安にはならない!? 荒れ相場で勝者になるためのトレードは?(8月16日、今井雅人)
●米ドル/円は107円近辺へ反発すれば売り! 円安に戻っていく可能性は極めて低い!?(8月8日、今井雅人)
 そうであれば、円安になったところで、米ドル/円、クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)で円買いポジション(=売り)を作るのが、一番、確度の高いトレードではないかと思います。
 米ドル/円の106円台半ばあたり、ユーロ/円では118円台は、良い売りレベルではないでしょうか。
米ドル/円 日足(出所:TradingView)
ユーロ/円 日足(出所:TradingView)
 政治の混乱は、英国でも続いています…

参照元:ザイFX! 今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です