銀行の業務範囲規制を緩和へ、フィンテックの活用促す=金融庁 News

銀行の業務範囲規制を緩和へ、フィンテックの活用促す=金融庁

[東京 16日 ロイター] - 金融庁は、銀行や銀行持ち株会社の業務範囲規制を緩和するため、銀行法など関連法令の改正に着手する。金融とIT(情報技術)を融合した先端技術「フィンテック」を国内の金融グループが積極的にビジネスに取り込めるよう、ITベンチャーに出資する場合には個別に認可する制度を導入する。

ブラジル警察、下院議長宅など捜索 大統領弾劾手続き後退も News

ブラジル警察、下院議長宅など捜索 大統領弾劾手続き後退も

[ブラジリア 15日 ロイター] - ブラジル警察は15日、エドゥアルド・クーニャ下院議長のブラジリアにある議長公邸とリオデジャネイロの自宅で強制捜査を行った。このほか国営石油会社ペトロブラスをめぐり収賄や資金洗浄に関与したとされる政界の大物の家宅捜索も同時に行われた。

正午のドルは121円半ば、持ち高調整で小動き News

正午のドルは121円半ば、持ち高調整で小動き

[東京 16日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の121.72/74円だった。実需筋のフローはほとんど観測されず、短期筋のポジション調整主体の取引となった。東京時間17日午前4時に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えており、午後は様子見ムードも出やすいとみられている。

アングル:アジア新興国、日本や中国との通貨協定が防波堤 News

アングル:アジア新興国、日本や中国との通貨協定が防波堤

[シンガポール 16日 ロイター] - 米国が利上げに踏み切った場合に多額の投資資金の流出に見舞われる恐れのあるアジアの新興市場国にとって、中国や日本との間で結んでいる総額2550億ドルの通貨スワップ協定が、いざという際に為替市場の混乱を防ぐ防波堤になりそうだ。