News 16 12月 2015 米大統領選、無所属や第三党から立候補するつもりない=トランプ氏 [15日 ロイター] - 来年の次期米大統領選で共和党の有力候補とされているドナルド・トランプ氏は、同党候補としての指名が獲得できなかった場合、無所属や第三党から立候補する考えはないことを改めて表明した。 続きを読む
News 16 12月 2015 インタビュー:国内外で出店加速、海外「1―2年で次の勝負」=トリドール社長 [東京 16日 ロイター] - トリドールの粟田貴也社長は16日、ロイターとのインタビューで、今後、国内外で出店を加速していく考えを明らかにした。年間の出店数は、5年先には500店舗規模になるという。国内では、手薄だった首都圏で攻勢をかける。一方、海外では、アジアで「丸亀製麺」、欧米で「WOK TO WALK」の展開を拡大していくほか、M&A(企業の合併・買収)による新業態の獲得も進める方針だ。 続きを読む
News 16 12月 2015 豪大手銀、グーグルのスマホ決済「アンドロイド・ペイ」受け入れ [シドニー 16日 ロイター] - オーストラリアの各大手行は、米グーグルのモバイル決済サービス「アンドロイド・ペイ」を利用した支払いを受け入れることで合意した。 続きを読む
News 16 12月 2015 ブッシュ氏がトランプ氏を猛攻撃、他候補は静観=米共和党討論会 [ラスベガス 15日 ロイター] - 2016年に行われる米大統領選の共和党候補による5回目のテレビ討論会が15日、ラスベガスで行われた。パリ同時多発攻撃とカリフォルニア州銃乱射事件後、初めての討論会となる今回の中心議題は安全保障政策だった。 続きを読む
News 16 12月 2015 韓国大統領、外部ショックへの緊急対応策呼び掛け 米金利決定控え [ソウル 16日 ロイター] - 韓国の朴槿恵大統領は16日、米連邦準備理事会(FRB)の金利決定後に世界の金融市場でボラティリティーが上昇すれば、韓国経済をめぐる不確実性が高まる可能性があると指摘した。 続きを読む
News 16 12月 2015 16年度成長率見通し名目3.1%、月内に上方改定 実質は1.7%程度 [東京 16日 ロイター] - 政府は、2016年度の経済見通しで、物価上昇率を加味した名目成長率を3.1%程度とする方向で調整に入った。物価変動の影響を除いた実質では1.7%程度とする。 続きを読む
News 16 12月 2015 トヨタ、16年世界販売は前年並み計画1011万台 新興国の低迷続く [東京 16日 ロイター] - トヨタ自動車は16日、2016年暦年のグループ(ダイハツ工業、日野自動車を含む)世界販売について、1011万4000台を計画すると発表した。3年連続で1000万台超えとなるが、4年ぶりに前年を割り込む15年実績見込みと比べ0.2%増とほぼ横ばい。 続きを読む
News 16 12月 2015 中国の2016年成長率は6.6─6.8%に=政府系シンクタンク [北京 16日 ロイター] - 中国政府直属のシンクタンクである中国社会科学院(社科院)は16日、国内経済に関する報告書(ブルーブック)を公表し、2016年の経済成長率は6.6─6.8%になるとの見通しを明らかにした。 続きを読む
News 16 12月 2015 日経平均は3日ぶり反発、1万9000円台回復、買い戻しで480円超高 [東京 16日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、3日ぶりの反発。節目の1万9000円を3日ぶりに回復した。前日の米国株高やドル高/円安の進行など良好な外部環境が支援材料となった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を日本時間の翌日未明に控えるなか、直近の下げの反動で買い戻しが優勢となり、前日比で480円超の上昇となった。 続きを読む
News 16 12月 2015 アングル:石油価格は来年回復も、ガソリン需要増などで [シンガポール 15日 ロイター] - 石油の供給過剰は2017年まで続くとみられているが、トレーダーの間では、相場の回復は予想より早いとみて上昇に備える動きが出ている。 続きを読む