News 24 12月 2015 米株は3日続伸、原油価格上昇を好感 [ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は3日続伸した。原油価格の上昇で地合いが上向いてエネルギー株が大幅高となり、相場をけん引した。米原油先物は、米エネルギー省の週間統計で原油在庫が予想外に減少した影響で買われ、終値で37ドル台を回復した。 続きを読む
News 24 12月 2015 タカタ製エアバッグ問題、米国での死者8人に=道路交通安全局 [ワシントン 23日 ロイター] - 米道路交通安全局(NHTSA)は、タカタ製エアバッグの欠陥に絡む米国での死者が計8人となったと明らかにした。NHTSA報道官によると、事故は7月にペンシルバニア州ピッツバーグ近郊で発生。 続きを読む
News 24 12月 2015 アイカーン氏が米社買収提案引き上げ用意、ブリヂストンと対抗 [23日 ロイター] - 自動車部品などを販売する米ペップ・ボーイズ・マニー・モー&ジャックは、米著名投資家のカール・アイカーン氏が同社の買収提案価格を1株当たり18.10ドルまで引き上げる意向を示したことを明らかにした。この水準に基づくと買収価格は10億ドルとなる。 続きを読む
News 24 12月 2015 11月米新築1戸建て住宅販売、やや勢い失う [ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省が23日発表した11月の新築1戸建て住宅の販売戸数(季節調整済み)は、年率換算で前月比4.3%増の49万戸だった。市場予想の50万5000戸を下回った。 続きを読む
News 24 12月 2015 11月米個人所得・消費プラス、堅調な賃金上昇反映 [ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省が23日発表した11月の個人所得・消費支出統計によると、堅調な賃金上昇を反映して個人所得が前月比0.3%増えた。8カ月連続のプラスで市場予想の0.2%増も上回った。今後の消費支出を下支えし、来年の経済成長を押し上げる可能性がある。 続きを読む
News 24 12月 2015 11月米耐久財コア受注予想以上の減少、ドル高など響く [ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省が23日発表した11月の耐久財受注は、非国防資本財から航空機を除いたコア受注が前月比0.4%減となり、予想の0.1%を超えて減少した。ドル高とエネルギー産業の支出削減が引き続き製造業部門の足かせになっていることが示された。 続きを読む
News 23 12月 2015 深セン大規模土砂崩れ、発生から60時間超経過で男性1人救出 [深セン 23日 ロイター] - 中国広東省深セン市で発生した大規模な土砂崩れで、国営メディアは、20日の発生から60時間以上経過した23日に、男性が救出されたと伝えた。 続きを読む
News 23 12月 2015 米個人消費支出、11月は0.3%増 予定より早く発表 [サンフランシスコ 22日 ロイター] - 米商務省経済分析局(BEA)は22日遅くに、11月の個人消費支出のデータを予定よりも約12時間早く発表した。それによると、消費支出は前月比0.3%増加した。 続きを読む
News 23 12月 2015 米国株式市場は続伸、原油上昇とGDP確報値を好感 [ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国株式市場は続伸して取引を終えた。原油価格の上昇が買い材料となった。朝方は第3・四半期の実質国内総生産(GDP)確報値が米経済の底堅さを示したことも相場を押し上げた。 続きを読む
News 23 12月 2015 ドルに利食い、資源国通貨は原油価格安定で上昇=NY市場 [ニューヨーク 22日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが主要通貨に対して下落した。朝方発表された11月の米中古住宅販売戸数が大きく減少したことに加え、前週の米利上げを受け上昇していたドルに対し利食い売りが出たことが背景。 続きを読む