仮想通貨 18 11月 2019 仮想通貨リブラ、「プレメインネット」を立ち上げ|テストネットが5ヶ月で5万通以上の送金【ニュース】 リブラ協会は15日、仮想通貨リブラの開発進捗状況を明らかにした。 続きを読む
仮想通貨 17 11月 2019 米国土安全保障省、ブロックチェーン基盤のID管理システム提案の企業に2000万ドル授与【ニュース】 米国土安全保障省(DHS) 科学技術局(S&T)は11月14日、ブロックチェーンセキュリティ技術の開発のため、バージニア州拠点の「デジタル・バザール」(Digital Bazaar)に19万9984ドル(約2175万円)を授与した。2018年12月に募集した、ブロックチェーン基盤の電子文書偽造・模造防止案において、概念実証デモ(フェーズ1)を実現した企業への資金提供としている。 続きを読む
仮想通貨 17 11月 2019 食品大手ネスレ、乳児用粉ミルクの品質・原産地情報をブロックチェーン追跡システムで提供【ニュース】 食品・飲料大手ネスレとフランスの小売大手カルフールは11月14日、ブロックチェーンを用いて食品の鮮度・安全性・廃棄物などについて追跡・管理を行える「IBM Food Trust」を使用し、乳児用粉ミルク(調製粉乳)のサプライチェーン追跡・管理を行うと発表した。製品品質と原産地などに関する透明性を提供することで、消費者からの信頼を高める狙い。 続きを読む
仮想通貨 17 11月 2019 ウクライナの鉄道職員、鉄道施設に100台以上の仮想通貨マイニング機器を設置し検挙【ニュース】 ウクライナの国鉄にあたる「ウクライナ鉄道」(Ukrzaliznytsia)は11月15日、傘下のリヴィウ鉄道の施設に100台以上の仮想通貨マイニング機器が設置され、マイニングファームとして利用されていたと発表した。同社の電力網に接続し、ビットコイン(BTC)をマイニングしていたそうだ。 続きを読む
仮想通貨 17 11月 2019 JPモルガン、デリバティブ取引にブロックチェーン導入 現金・担保処理を自動化【ニュース】 米カリフォルニア拠点のブロックチェーン開発企業バトン・システムズおよび米銀行大手JPモルガンが11月14日、デリバティブ取引における現金・担保を高速転送できるブロックチェーン基盤システムを共同開発したと発表。複数のクリアリングハウス(金融取引における決済の履行を保証する中央清算機関)に現金および担保振替をリアルタイムで送金できるという。 続きを読む
仮想通貨 16 11月 2019 ビットコインに”巨大リスク”?7300ドルまで下がるとの予想も【仮想通貨相場】 11月16日の仮想通貨相場は、全面安の展開だ。ビットコインキャッシュのハードフォークを受けてビットコインキャッシュは一時5%超の急落。ビットコインなども連れ安となっている。また仮想通貨アナリストの中からは、テクニカル的に7300ドルまでさがるかもしれないという予想も出ている。 続きを読む
仮想通貨 16 11月 2019 中国、ビットコイン投機熱の高まりを警戒 仮想通貨トレード取り締まり強化の兆し【ニュース】 中国政府が仮想通貨トレードに対する取り締まり強化に乗り出した。習近平国家主席がブロックチェーンを推進する趣旨の発言をしてから1ヶ月足らずで再び投機熱が高まっていることが背景にある。 続きを読む
仮想通貨 16 11月 2019 バイナンス、トルコのリラによる仮想通貨購入をサポート ビッコイン、イーサ、XRP(リップル)が対象【ニュース】 仮想通貨取引所大手のバイナンスは、トルコの法定通貨リラ(TRY)による仮想通貨の購入サポートを開始した。 続きを読む
仮想通貨 15 11月 2019 トークンを標準化することで何が生まれるのか?トークン分類フレームワークについて専門家に聞く【解説】 「ブロックチェーンの仕組みと開発がしっかりわかる教科書」などの著書があるコンセンシスベイスの志茂博氏に「トークン・タクソノミー・イニシアティブ(TTI)」や「トークン分類フレームワーク」について解説してもらった。 続きを読む