仮想通貨 6 3月 2020 大手金融機関HSBCなど、貿易金融にブロックチェーン活用へ 2020年第2Qにプラットフォーム公開 HSBC、BNPパリバ、シティなど大手金融機関が開発したブロックチェーン貿易金融プラットフォーム「Contour(カウンター)」は、2020年第2四半期にシンガポールで公開される。サウス・チャイナ・モーニングポストが3月5日に報じた。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 米テキサス拠点レッド・スワン、2330億円相当の不動産資産をトークン化 ポリマスと提携 米テキサス拠点の企業不動産(CRE)市場を提供するレッド・スワンは、証券トークン化を手掛けるポリマスと提携して、22億ドル(約2330億円)相当の不動産資産をトークン化した。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 仮想通貨取引所フォビ、「フォビ・タイランド」を公開 取扱通貨はビットコインなど4通貨 仮想通貨取引所フォビは、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、タイでのサービス「フォビ・タイランド」を公開した。取扱通貨はBTC、ETH、HT、USDTで開始し、今後拡大する予定。3月5日にプレスリリースで述べた。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 ブラジルの教育省、大学卒業証書の偽造対策にブロックチェーン活用提案 ブラジルの教育省(MEC)は、同国の私立大学の卒業証書偽造対策として、デジタル証書を発行するブロックチェーン基盤プラットフォームの生成を提案した。コインテレグラフ・ブラジルが報じた。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 インドの仮想通貨取引所、最高裁の判決受け即座に法定通貨サービス再開 インドの仮想通貨取引所ウノコイン(Unocoin)とバイナンスの傘下であるワジールXは、3月4日に最高裁が仮想通貨企業への銀行サービス提供の制限を破棄したことを受け、翌3月5日に法定通貨の入金サービスを再開した。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 13万5000ドル予想は「合理的」|株安の中でビットコインは半減期に向け強気 8日ぶりに9000ドルを回復したビットコインは、なんとか9000ドルを維持している。6日昼前には新型コロナへの警戒から、日経平均が一時600円超安となるなど、株式市場には影響が広がっているが、ビットコインには影響はないようだ。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 仮想通貨イーサリアムの創設者ブテリン氏が予測する、分権化プライバシー通貨の未来とは? 政府が独自デジタル通貨発行の意向をますます強めつつあることで、仮想通貨が国家の金融インフラと競合できない可能性を懸念する方がいるかもしれません。しかし、仮想通貨イーサリアム(ETH)の共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は、「そうではない」と否定した。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 蘭大手銀INGのエコノミスト、他国のデジタル通貨普及すれば「米ドルは衝撃受ける」可能性 INGのエコノミストのカルロ・コクーゾ氏は、複数の国々や団体が中央銀行のデジタル通貨の有用性を検討し始めるなか、現在優勢通貨とされる米ドルは打撃を受けるとの見解を示した。 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 円高に影響されたビットコイン 対ドルではレンジを上方ブレイク【仮想通貨相場】 5日のビットコイン(BTC)対円相場は1.9万円高(+ 2.11%)と上昇し、終値は200日移動平均線(94.6万円)を上抜け96万円台に乗せた 続きを読む
仮想通貨 6 3月 2020 仮想通貨市場は50億人規模になる?コインベースCEOが予測 米大手仮想通貨取引所コインベースのブライアン・アームストロングCEOは5日、仮想通貨のユーザー数が現在の5000万から50億まで増加する可能性があると発言した。 続きを読む