News 13 1月 2016 中国情勢、米ファンダメンタルズに影響せず=リッチモンド連銀総裁 [ワシントン 12日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のラッカー総裁は12日、米中経済の関連性は最近の株価動向が示しているほど深くはないとし、中国情勢は米国のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に影響を及ぼしていないとの見解を示した。 続きを読む
News 13 1月 2016 VWの排ガス不正、米カリフォルニア州当局がリコール計画却下 [12日 ロイター] - 米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は12日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が提出した排ガス不正対象車のリコール(回収・無償修理)計画を却下したと発表した。計画は十分ではなく、迅速さに欠けるとした。 続きを読む
News 13 1月 2016 米国株式市場は上昇、エネルギーとバイオテクノロジー株に買い [ニューヨーク 12日 ロイター] - 米国株式市場は上昇。エネルギー株やバイオテクノロジー株が終盤に反転したことが寄与したほか、アップルや他のハイテク株も相場を押し上げた。ナスダック総合指数は9営業日ぶりに反発。ナスダック・バイオテクノロジー株指数は終盤に上昇に転じ、同様に9営業日ぶりに反発して1.5%高で終えた。 続きを読む
News 13 1月 2016 ドル上昇継続、金融市場に落ち着き=NY市場 [ニューヨーク 12日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが3営業日連続で上昇した。米株式市場が上昇し、金融市場が落ち着きを取り戻すなか、低金利通貨の円やユーロを売って高金利通貨を買う動きが強まった。 続きを読む
13 1月 2016 豪ドル、トルコリラの下値メドを教えてください。全ポジションをロスカットするか、打ち回しや、一部ポジションの損切りで抗うか?悩んでいます。(目指せ早期リタイアさん) ****************************** 為替王様 おはようございます。P.Nは目指せ早期リタイアでお願いします。 2015年夏以降の円高の流れで苦しい思いをしています。 長文となりますが、苦しい思いをしていますので読んで頂けますと幸いです。 続きを読む
13 1月 2016 マイナンバー制度で、私の銀行口座の情報は、何年も前の事も遡って全部調べられてしまうんでしょうか?細かい、自分でも気付いていない脱税で、処罰される可能性はありますか? (マイナンバー開始!よくある悩み) マイナンバー制度で、私の銀行口座の情報は、 何年も前の事も遡って全部調べられてしまうんでしょうか? 細かい、自分でも気付いていない脱税があるかもしれません。。。 叩けば埃が出る可能性の方が高いと思うのですけど、その場合... 続きを読む
13 1月 2016 今日のポジション(1/13) ポンド円、ユーロ円の長期的な円高メド トルコで昨夜、自爆テロが発生。 為替市場ではトルコリラが一時的に売られて、心配されましたが、踏ん張っています。 続きを読む
News 13 1月 2016 イラン、米海軍のボート2隻を拿捕 外相「米兵を速やかに解放」 [ワシントン 12日 ロイター] - 米ホワイトハウスは12日、米海軍のボート2隻がイランに拿捕されたことは認識しており、乗員の返還に向け努力していると明らかにした。米国家安全保障会議(NSC)のベン・ローズ安保副補佐官は会見で、オバマ政権は事態の解決に取り組んでいると述べた。 続きを読む
News 13 1月 2016 米求人件数が比較的高水準、雇用ミスマッチ指摘も [ワシントン 12日 ロイター] - 米労働省が12日発表した11月の求人労働移動調査(JOLTS)によると、求人件数は543万件で、前月比8万2000件増加した。 続きを読む
News 13 1月 2016 原油1バレル30ドル目前、供給過剰に中国需要減退懸念 [ニューヨーク 12日 ロイター] - 12日の原油先物相場は2%超下落。原油供給過剰や中国の需要減退懸念が圧迫し、約12年ぶりに1バレル=30ドルの安値をつける勢いとなっている。 続きを読む