グレースケール、ドージコイン投資信託「Grayscale Dogecoin Trust」発表

グレースケール、ドージコイン投資信託「Grayscale Dogecoin Trust」発表(Grayscale announces "Grayscale Dogecoin Trust," a Dogecoin investment trust)

25種類以上の仮想通貨投資商品を提供しているGrayscale(グレースケール)は2025年1月31日に、ドージコイン(DOGE)を対象とした暗号資産投資信託である「Grayscale Dogecoin Trust」のローンチを発表しました。

Grayscale Dogecoin Trustは、仮想通貨ドージコインへのエクスポージャー(間接投資の機会)を提供する金融商品であり、「証券の形でDOGEに間接投資できるようにする投資手段の1つで、投資家はDOGEを直接購入・保管・管理する際の課題を回避することができる」と説明されています。

ドージコイン(DOGE)はインターネットで流行した柴犬のミームである「Doge」をモチーフにして2013年12月に開発されたオープンソースの仮想通貨であり、実業家のイーロン・マスク氏が強く支持する代表的なミームコインとしても知られています。

DOGEはミームコインの時価総額ランキングで長い間1位の座をキープしていますが、最近ではイーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省(D.O.G.E.)が設立されたことなどによって、ドージコインのさらなる成長にも期待が高まっています。

グレースケールのプロダクト&リサーチ部門責任者であるRayhaneh Sharif-Askary氏は「Grayscale Dogecoin Trust」について次のようにコメントしています。

ドージコインは、金融アクセスを促進するための潜在的に強力なツールへと成熟しました。

私たちは、ドージコインはより高速・安価でスケーラブルなビットコインの派生商品であるため、従来の金融インフラで十分なサービスを受けられなかった人々が金融システムに参加できるよう支援していると考えています。

「Grayscale Dogecoin Trust」は、ビットコインの本来意図された用途とその平等主義的な理念を実現するための資産への投資機会を提供します。

グレースケールはビットコイン現物ETFなども展開していますが、同社は既存の仮想通貨投資信託を仮想通貨ETFに変換する流れでETF商品を展開しているため、ドージコイン現物ETFなど展開にも期待が高まります。

なお、グレースケールは2025年1月30日に、ニューヨーク証券取引所(NYSE)を通じて、自社のXRP投資信託である「Grayscale XRP Trust」をETFに変換するための申請も行っています。

>>ドージコイン関連の最新ニュースはこちら

Souce:グレースケール公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

参照元:ニュース – 仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です