SECゲンスラー委員長、商品リスクの開示だけでは不十分と暗号資産取引所に警告=CNBC
2024-06-06
市場操作していれば訴えられる可能性も
米証券取引委員会(SEC)のゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長によると、暗号資産(仮想通貨)プラットフォームが個人投資家に対し、商品のリスクを開示しても、連邦証券局は強制措置を取り続ける可能性があるという。ゲンスラー委員長が6月5日に出演したCNBCの「Squawk on the Street」にて明かされている。
ゲンスラー委員長は、もし暗号資産取引所が「市場操作」している場合、たとえリスク開示を行っていたとしても規制当局から訴えられる可能性があると述べた。また、トレーダーに誤解を招く情報を公表し、本来なら投資しないような商品に投資させた場合も訴訟対象となる可能性があるという。
ゲンスラー委員長は、「単に情報開示をすればいいというものではない」と述べている。
さらにゲンスラー委員長は、ほとんどの暗号資産取引所がいまだに情報開示を行っていないと指摘。暗号資産取引所は長い間、伝統的金融の取引所では許されない方法で運営されてきたと述べている。
SECは暗号資産取引所FTXの破綻以降、暗号資産業界を厳しく取り締まっている。これまでに大手暗号資産取引バイナンス(Binance)やクラーケン(Kraken)、コインベース(Coinbase)を提訴している。また、大手DEX(分散型取引所)ユニスワップ(Uniswap)にも「ウェルズ通知(Wells Notice)」を送っており、強制措置の意向を示していた。なおユニスワップはこのSECからの意向に対し裁判で争う姿勢を見せている。
関連ニュース
- SECとCFTCのデジタル資産規制管轄権を明確化する「FIT21法案」が米下院で可決
- バイデン大統領、SECの暗号資産会計ルール「SAB121」無効化法案に拒否権発動
- ユニスワップがSECの「ウェルズ通知」に対する回答発表、裁判で争う姿勢も
- 米SEC、コインベースの仮抗告申し立て却下を裁判所に要請
- NY州金融サービス局、暗号資産業者に対し新たな指針を提案
参考:CNBC
images:Reuters
参照元:ニュース – あたらしい経済