オアシス(OAS)が韓国の暗号資産取引所アップビットに上場へ

OASが韓国アップビットに上場

ゲーム特化ブロックチェーンのオアシス(Oasys)の独自トークンOASが、韓国の大手暗号資産(仮想通貨)取引所アップビット(Upbit)に上場予定だ。同取引所が5月23日発表した。

アップビットでのOAS取り扱いは、BTCおよびUSDTとの取引ペアがサポートされる予定。取引開始は同日16:00からだ。入出金については既に開始している。

なおサポートされるネットワークはOasysとなるため、ポリゴン(Plygon)などの他ネットワーク上に発行されたOASの入出金は非対応となる。

オアシスとは

オアシスは「Blockchain for The Games」をコンセプトに開発された独自のゲーム特化ブロックチェーンだ。「OAS」はオアシスのネイティブトークンである。L1(レイヤー1)上におけるトランザクション手数料の支払い、ステーキング、ガバナンス投票などに使用できる。

またオアシスのバリデータにはスクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコ研究所、グリー、Ubisoftなどの国内外大手ゲーム会社の他、ソフトバンクやKDDI、ネクソン(Nexon)、ミクシィ(MIXI)NTTデジタル、楽天ウォレットなど合計27社が参画している。

なお「OAS」は海外暗号資産取引所において、OKX(オーケーエックス)、Kucoin(クーコイン)、Bybit(バイビット)、Gate(ゲート)、Huobi(フォビ)、Bithumb(ビッサム)、Bitget(ビットゲット)、MEXC(エムイーエックスシー)などで取り扱われている。

関連ニュース

images:iStocks/Ninja-Studio

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です