ソラミツ、ブロックチェーンアプリの運用管理基盤「磐船(IWAFUNE)」をBaaSで提供へ

ソラミツがいろはエンジニアリングとBaaS提供へ

国内ブロックチェーン技術開発企業ソラミツが、いろはエンジニアリングと共同で、ブロックチェーン・アプリケーションの運用管理基盤「磐船(IWAFUNE)」をBaaS(ブロックチェーン・アズ・ア・サービス)として提供を進めることを4月24日発表した。

これにあたりソラミツといろはエンジニアは、国内におけるブロックチェーン技術を使ったデジタル通貨、デジタル個人認証、デジタルトレーサビリティ、デジタル証明書の普及のための業務提携をしている。

この業務提携により両社は、ソラミツが開発を進めていた「磐船(IWAFUNE)」の開発を共同で進めていくとのことだ。なお「磐船(IWAFUNE)」は、ソラミツが開発に貢献しているオープンソース・ブロックチェーン基盤「Hyperledger Iroha(ハイパーレッジャーイロハ」を軸としたブロックチェーン運用管理基盤とのことだ。

今回の取り組みにていろはエンジニアリングは、「磐船(IWAFUNE)」にGUIベースの運用管理機能を追加し、ユーザーのブロックチェーン運用管理の工数を大幅に削減するとのこと。

また両社は、デジタル通貨、デジタル個人認証、デジタルトレーサビリティ、デジタル証明書などのアプリケーションを簡単に開発するためのモジュールを提供することで、ユーザーによるアプリケーション開発の期間・工数を大幅に削減するとのことだ。 ・ソラミツではThe Linux Foundation(リナックス財団)がオープンソース・ブロックチェーン基盤として進めている「ハイパーレジャーイロハ」の開発に貢献している。

「ハイパーレジャーイロハ」はこれまでに、カンボジア国立銀行のデジタル決済システム「Bakong/バコン」の正式運用や、ラオスのCBDC(中央銀行デジタル通貨)実証実験「DLAK/デジタル・ラオ・キープ」、ソロモン諸島のCBDC実証実験「Bokolo Cash/ボコロ・キャッシュ」を始め、国内では会津大学にて採用された国内初のデジタル地域通貨「白虎」など、国内外でCBDCや地域デジタル通貨の発行基盤として利用されている。

またソラミツはアジア開発銀行(フィリピン)等と共に、異なるブロックチェーン同士を接続した国際証券決済の実証実験を行なっている。

関連ニュース

参考:ソラミツ
images:iStocks/Sergey-Khakimullin

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です