コスモス(ATOM)のインターチェーン財団、2024年開発資金に約37億円支出へ
コスモスのインターチェーン財団、2024年開発資金に約37億円支出へ
コスモス(Cosmos)のインフラストラクチャの開発・運営を支援するインターチェーン財団(ICF:Interchain Foundation)が、2,640万ドル(約37億円)を2024年の開発資金として支出することを12月14日発表した。
インターチェーン財団は2,640万ドルのうち、「コメットBFT(CometBFT)」に300万ドル(約4.2億円)、「コスモスSDK(Cosmos SDK)」に450万ドル(約6.3億円)、「IBCプロトコル(ブロックチェーン間通信プロトコル)」に750万ドル(約10.6億円)、「コスモワズム(CosmWasm)」に 250万ドル(約3.5億円)、「コスモJS(CosmJS)」に15.5万ドル(約2,000万円)を割り当てる予定としている。
またインターチェーン財団が資金提供する、これらアーキテクチャのセキュリティ監査の為に150万ドル(約2.1億円)が割り当てられる予定だという。
なお各アーキテクチャに割り当てられる開発資金の利用方法として、「コメットBFT」ではモジュール性や効率性、安定性の向上に、「コスモスSDK」では、モジュール性と構成可能性の拡大に、そして「IBCプロトコル」では、コスモスエコシステム全体における成長に向けて開発資金が充てられる予定とのこと。
また「コスモワズム」では、分散型アプリ(dApp)機能および「IBCプロトコル」との接続強化に向け、さらに「コスモJS」では、「コスモスSDK」との互換性のギャップを埋める為に開発資金が充てられる予定とのことだ。
なお「コメットBFT」は、コスモスで利用されているコンセンサスエンジンであり、「コスモスSDK」は独自のブロックチェーン作成を容易にしてくれるフレームワークだ。
また「コスモワズム」は、コスモスエコシステムでスマートコントラクトを実行する為の、イーサリアム(Ethereum)と互換性のあるコントラクト実行環境である。そして「コスモJS」は、ジャバスクリプト(JavaScript)ベースのクライアントを「コスモスSDK」と統合する為のライブラリとなっている。
なおインターチェーン財団における2023年度の開発資金には約4000万ドルが充てられる予定と発表されていた。
関連ニュース
- 耳から学ぶ「Cosmos」エコシステム、IBCによるインターオペラビリティの可能性(Cosmos Japan admin 藤田拓也)
- Stir、インターチェーン財団の第2期ATOM委任プログラムに採択
- コスモス(ATOM)のインターチェーン財団、2023年開発資金4000万ドル支出へ。日本からデータチェーン支援対象に
- Datachain、Cosmos推進するインターチェーン財団の助成金に採択
- コスモス(ATOM)の「Cosmos Hub」にて弁護士雇用が議題に、SECの証券指摘受け
参考:インターチェーン財団
images:iStocks/Abscent84・BadBrother
参照元:ニュース – あたらしい経済