Giveawayはステマになるの?「NFTビジネス活用事例を法的に徹底解説」トークイベントレポート

今回は、先日開催された当メディア×GVA法律事務所様によるトークイベント、
NFTビジネスに挑戦したい方必見! 「NFTビジネス活用事例を法的に徹底解説」のレポートをお届けします。

どんなイベントだったの?

開催概要は、以下の通りです。

開催日:2023年10月19日(木)20:00〜21:30
会場:オンライン
参加費:無料
登壇者:
パネリスト 熊谷 直弥(弁護士法人GVA法律事務所 弁護士)
モデレーター 小林 憲人(NFT Media Founder)

パネリストとモデレーターが、NFT Mediaの書籍「NFTビジネス活用事例100連発!地方創生からエンタメまで」に掲載されている事例を中心に、「これって法的にどうなんですか?」「こういうときはどんな法律を気にしたほうがいいですか?」というお話をする形式で本イベントは進みました。

詳細はこちら
https://nftmedia-businesslaw.peatix.com/

※今後もこういったイベントを多数開催しますので、気になった方はリンク先のページ下部からNFT Mediaのフォローをお願いいたします!

具体的にはどんな話だったの?

内容の一部をお伝えすると、

・金融庁発表の暗号資産パブリックコメントについてわかりやすく解説
・NFTを用いたふるさと納税の事例とその返礼品上限金額に対する考え方
・会員権をNFT化して特典(ユーティリティ)を付与する際に最も気を付けた方がいい法律
・利益分配方式のNFTに関する考え方と具体的な実現方法
・NFTと現物を紐づけた際の権利関係
・NFTと現物を紐づけた際の権利関係
・DAO法の制定を政府が検討しているが、その意味は?
・Giveaway(ギブアウェイ)はステマ規制に関係する?
・20歳未満には不適切な商品を取り扱うNFTの捉え方

このようなお話を中心に盛り上がりました!

イベントならではの発言も飛び出して、とても盛り上がりました!
また、参加者の方にもリアルタイムにチャットでご参加いただき、コミュニケーションを取りながらイベントは進んでいきました。

尚、今回はアーカイブの配信予定はありません。

誰が話してくれたの?

パネリストとモデレーターは以下のお二人でした。

■熊谷 直弥(https://gvalaw.jp/members/nkumagai)

弁護士法人GVA法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会所属)。
スタートアップ企業の法務全般をサポートしている。所内のWeb3領域を取り扱う
プラクティスチームのリーダーとして、NFT関連ビジネスや暗号資産、STO、
その他トークンビジネス等の研究及び実務対応を行っている。
著書に『Web3ビジネスの法務』(技術評論社刊、2023)他。

熊谷さんは、スタートアップ支援のGVA法律事務所にて日々Web3界隈の法律についての知見を貯められており、今回のイベントの事前打ち合わせを当メディア編集部と行った際も、NFTについての造詣も深く、またお話自体も手触り感のある(つまり、実際に相談にのられてきているのがわかる)内容でした。

■小林 憲人(https://twitter.com/kobayashikento)

東京都出身。NFT Media Founder。株式会社トレジャーコンテンツ代表取締役。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。
2016年に暗号通貨を知り、2017年よりブロックチェーン周りの開発をサポート。
2020年の年末にNFTに興味を持ち、2021年7月にNFT情報サイト「NFT Media」をオープン。NFTに関する情報を発信。VeryLongAnimalsやAopanda Party、MAGO Mintなど様々なNFTのホルダーでもある。

当メディアの代表です。最近の写真がお見せできないのが残念です。本物はX(Twitter)か東京都内のイベントで確認できるかと思いますので、見つけられた際はぜひよろしくお願いいたします。

参加した方からはこんな声が届いていました!

参加された方にはアンケートにお答えいただきました。
その中でいただいた声の一部ではこんな声があがっていました。

・法務の観点での内容が大変参考になりました。具体的な事業を考えている訳ではないので、自分では質問は浮かばなかったのですが、他の方の質問への回答を聞けただけで大きな学びになりました。(女性)

・熊谷さんの的確な説明と主催者の方のわかりやすい応答ですごく理解が深まりました。
お話をお聞きしていて、ビジネスをする上でSNSとの関わり方は考えないとなぁと深く思いました。(IT関連・男性)

・有益な情報をありがとうございました!(男性)

と、嬉しい声を頂くとともに、参加者の88.9%の方が大変参考になった、参考になった、と回答してくださいました!主催側としてもやってよかったと思うフィードバックを頂けてなによりでした。

まとめ

NFTをビジネスにしていくには切っても切れない題材かつ、直接弁護士の方に聞ける機会(しかも無料で!)は少ないので、そういった意味でも大変熱量の高いイベントとなりました。今後もNFT Mediaイベントチームでは、様々なイベントを企画してまいります。

NFT Mediaのイベント情報を知りたい方は
https://nftmedia.peatix.com/
よりフォローをお願いいたします!

参考文献

①『NFTビジネス活用事例100連発!-地方創生からエンタメまで-』

・NFT Mediaが収集したNFTの活用事例を一挙に紹介。
・各種販売サイト/書店にて好評販売中。
・ジュンク堂経済・ビジネスランキング1位

詳細はこちら:https://amzn.to/3qni4d6

②『Web3ビジネスの法務』

・激動の2022年法改正動向等を含む2023年3月末頃までの最新情報を反映!
・各章独立の構成で1テーマを完結!
・読者の知識レベルや用途によって部分読みできる

詳細はこちら:https://amzn.to/3QoxOaG

参照元:NFT Media

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です