Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

アバランチ活用のコンソーシアムチェーンを構築

共通ポイント「Panta(ポンタ)」の利用者向けにWeb3関連サービスを展開する計画を発表していた「プレイシンク」と「ロイヤリティマーケティング」は2023年9月6日に、両社が共同で立ち上げる新規ブロックチェーンで「Avalancheサブネット」を採用することを発表しました。

プレイシンクとロイヤリティマーケティングは今年7月末に「PontaアカウントにWeb3サービスを提供し、世界最大規模となる約1億人超のプラットフォームを構築する」という計画を発表していましたが、今回は同プロジェクトに関する続報が発表されています。

このプロジェクトでは約1億人が利用する”Ponta”のユーザー向けにWeb3サービスが提供されるため、大規模コンテンツ上でNFTが大量に発行・配布されることになります。

このような大規模サービス展開では「ガス代・トランザクション速度(手数料・取引速度)」の問題が発生するため、これらの問題を解決するために”Avalancheの高速なアーキテクチャを活用して新しいコンソーシアムチェーン(*1)を構築する”ということが報告されています。

アバランチ(Avalanche/AVAX)は、分散型アプリケーション(DApps)分散型金融(DeFi)を構築するためのプラットフォームとして機能する高速かつ低コストで環境にも優しいパブリックブロックチェーン・スマートコントラクトプラットフォームであり、暗号資産AVAXは国内取引所にも上場しています。

Avalancheサブネット採用の理由と特徴

プレイシンクとロイヤリティマーケティングが新たに構築するコンソーシアムチェーン(*1)は、プレイシンクとロイヤリティマーケティングがバリデーターとして運用を行うとのことで、「Avalancheサブネット採用の理由」や「新チェーンの特徴」としては以下のようなもの
が挙げられています。

(*1)コンソーシアムチェーン:複数の管理者が存在する、参加者が限定されたブロックチェーン。分散化の特徴を少し犠牲にしてやや中央集権的な仕組みを採用することによって、より高速かつ低コストな取引環境が実現する。

Avalancheサブネット採用の理由

  • 世界最速クラスのファイナリティアルゴリズム
  • Avalancheはイーサリアム仮想マシン(EVM)互換のスマートコントラクトプラットフォーム
  • Avalancheメインネットでは数多くのアプリケーションが稼働中
  • 独自ブロックチェーンにAvalancheサブネットを採用することで、高速かつ多機能なサービス提供が可能となる

新ブロックチェーンの特徴

  • 利用者は暗号資産を準備する必要がなく、決済にはPontaポイントや法定通貨が利用可能
  • 高いEVM互換性を持っているため、他のEVM互換チェーンで既に提供されているものも含め、サードパーティーによるアプリケーション提供が可能
  • プレイシンクとロイヤリティマーケティングがバリデーターノードを運用するコンソーシアムチェーン形式を採用
  • Ava LabsのクラウドサービスAvaCloudを活用し、堅牢なインフラストラクチャーを提供

なお、Pontaポイントに関連する仮想通貨ニュースはこれまでにも多数報告されており、今年7月には「SBINFT MarketでPontaポイントが利用可能になること」が発表されている他、8月には「Pontaの香りNFT」に関する発表も行われています。

>>Web3関連の最新記事はこちら

AVAXを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらAVAXを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

プレイシンク発表

参照元:ニュース – 仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です