Web3国際カンファレンス「Web3 Tokyo 2022」2022年12月10日開催!!
国内最大級のNFT専門メディア「NFT Media」は、2022年12月10日(土)に開催されるWeb3国際カンファレンス「Web3 Tokyo 2022」のメディアパートナーに就任いたしました。
Web3国際カンファレンス「Web3 Tokyo 2022」とは、国内外のWeb3事業の支援をしている株式会社N2Mと、グローバルコミュニケーションやサステナビリティ等の支援を行っている株式会社こころまちが共同で開催する、世界のWeb3市場を繋ぐことを目指すカンファレンスです。
Web3業界は日々変化しており、日本では言語の壁や情報の遅れで海外のWeb3業界とのギャップが生じています。これを埋めるため、カンファレンスではグローバルに活躍している有名ブランドを招き、日本語・英語でのパネリストトークを行います。
▼プレスリリースはこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000099831.html
イベント概要
■開催日程
2022年12月10日(土)13:00~17:30
■会場
オンライン(Zoom)
ライブビューイング会場(大阪・広島・博多)
■主催
- 株式会社 N2M
- 株式会社 こころまち
■メディアパートナー
- CoinPost
- Cointelegraph Japan
- NFT Media
- NFT Tokyo
- Metaverse Style
■後援
- 渋谷区
■サポーター企業・団体
- 株式会社エル・ティー・エス
- 株式会社MetaHeroes
- OffChain Social
- AuthenTrend
■登壇プロジェクト・企業
- 経済産業省 Web3.0政策推進室
- 渋谷区
- ConsenSys (MetaMask)
- Kraken
- KuCoin
- カイカエクスチェンジ (Zaif)
- Animoca Brands
- Headline Asia
- Skyland Ventures
- tookenproof
- CyberConnect (LINK3)
- Slash Web3 Payment
- CoinPost(セッション2 モデレーター)
- Scalably(セッション3 モデレーター)
他
■参加申し込み
ウェブサイト: https://web3tokyo.xyz/
Meetup: https://www.meetup.com/web3tokyo/events/289467529/
Eventbrite: https://www.eventbrite.hk/e/web3-tokyo-2022-tickets-463006403617
セッション内容
■セッション 01「Web3プロジェクトのPMF」
Web3技術を使ったプロジェクトを紹介します。 各プロジェクトのソリューション、PMF(プロダクトマーケットフィット)やそれぞれがどのようにグローバル市場に取り組んでいるのかについて語られます。
パネリスト:ConsenSys (MetaMask) / tokenproof / CyberConnect (LINK3) / Slash Web3 Payment
■セッション 02「VCから見たWeb3 市場」
Web3プロジェクトに投資しているVCとのパネルディスカッションを通して、マクロな視点からWeb3市場について語られます。Web2に革新をもたらしたWeb3の可能性についても議論されます。
パネリスト:Headline Asia / Animoca Brands / Skyland Ventures / CoinPost (モデレーター)
■セッション 03「CEXとコミュニティ」
Web3マーケットはコミュニティに重点をおいています。コミュニティという側面においては中央集権型の取引所(CEX)が大きな役割を担っています。CEXがどのようにコミュニティと関わり、育てて行くのかについて語られます。
パネリスト: Zaif / KuCoin / Kraken / Scalably (モデレーター)
主催者コメント
Web3業界は日々発展し、日本でも内閣府がWeb3の環境整備を推進する宣言などがあり、国内でのWeb3技術の実装の取り組みが進んでいます。一方、Web3の情報や議論の多くが英語で行われており、言語の壁による情報のサイロ化や遅れが生じています。Web3 Tokyo ではこれを埋めるため、世界で活躍している著名なWeb3企業を招き、プロジェクトの紹介やパネルディスカッションを行います。
また、第1回目となる Web3 Tokyo 2022 では、渋谷区と経済産業省のWeb3.0政策推進室に登壇いただき、これからの日本の Web3 業界を取り巻く環境をどのように変化させ、改善させていくのかを伺います。国内のビジネスや起業家の皆さまにとっても行政の取り組みを理解いただく機会になると同時に、海外企業にとっても日本がWeb3事業を行う国の1つとして認識するきっかけになる場にもなると感じています。より多くの国内外のWeb3企業が日本でビジネスを行うことで、日本のWeb3業界の活性化と発展に繋がる事を期待しています。
〈関連リンク〉
公式ウェブサイト:https://web3tokyo.xyz/
公式Twitter:https://twitter.com/Web3Tokyo
参照元:NFT Media