【墨汁速報】CME 個人投資家向けマイクロイーサリアム先物を12月6日にローンチを予定

【【墨汁速報】イーサリアム2.0遂に正式開始 約580億円分のETHがステーキングされる

CMEグループはマイクロビットコイン先物に続き、マイクロイーサリアム先物を12月6日にローンチすると発表した。マイクロビットコイン先物は2021年5月にローンチしており、イーサリアム価格の高騰が大きな理由と見られる。

関連記事:【墨汁速報】米CME 個人投資家向けの”マイクロビットコイン先物”を5月3日にローンチ

CMEマイクロイーサリアム先物とは?

CMEグループは2021年2月8日にイーサリアム先物をローンチしており、CMEイーサリアム先物は1コントラクト50ETHを取引する差金決済の先物となっている。一方でマイクロイーサリアム先物はイーサリアム先物の50分の1である1コントラクト0.1ETH約2.5万円を取引する、いわば個人投資家向けのイーサリアム先物だ。

出典:CMEグループ – マイクロイーサリアム先物の詳細

現在のイーサリアム価格は50万円を超えており、イーサリアム先物の1コントラクトは2500万円に相当する非常に大きな取引となっていることがわかるだろう。CMEグループの人気の高いS&P500先物でも同様の高騰に起因するコントラクトポジションの巨大化が起きた結果、コントラクトサイズを落としたE-miniが人気を得ている。そのためイーサリアムの高騰に伴うマイクロイーサリアム先物のローンチは必然だと言えるだろう。

ETH先物 機関投資家需要の増加

CMEグループのTim McCourt氏は

「2月のイーサリアム先物ローンチから特に機関投資家の需要が増加している。それと同時にイーサリアム価格は2倍に高騰しており、マイクロイーサリアム先物の需要はより広く望まれていると言える。」

と述べている。

ビットコインよりも多様なユースケースを持ち、DeFiやNFT、ゲームなどで幅広く利用されているイーサリアムは、マイクロイーサリアム先物のような細かい調整が可能なプロダクトを活用することで、投資家にとってより大きなアドバンテージを得ることができると言えるだろう。

イーサリアムETFの可能性

SECは10月16日に米国初となるビットコインETF”ProShares Bitcoin Strategy ETF”を承認した。このProSharesのビットコインETFはCMEグループのビットコイン先物をベースとしたETFであり、ニューヨーク証券取引所に上場が非常に高い人気を誇っている。

現在のSECのスタンスとしてはビットコイン現物を保有するというリスク管理が難しいファンドを承認するより、100年以上の長い歴史を持つCMEグループの先物をベースとしたETFなら承認されるという形となっている。つまりマイクロイーサリアム先物をCMEがローンチすることでよりイーサリアム先物の流動性が高まり、イーサリアム先物ベースのETFが次に承認される可能性が高いと言えるだろう。

マイクロイーサリアム先物のローンチは12月6日を予定しているが、イーサリアム先物のローンチ時と同様にCFTCの承認が必要となっている。

関連記事:ビットコインETFをなぜ機関投資家は待ち望んだのか?

墨汁速報@コインチョイス その他仮想通貨の最新時事ニュースはこちら


▼墨汁サロンではイーサリアム2.0の最新動向や32ETHステーキングのやり方の解説や検証、テクニカル分析理論、最新のDeFiやファンダメンタルなどをより深く解説しています。

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

参考:CME Group to Launch Micro Ether Futures on December 6

参照元:CoinChoice

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です