マスターカードが暗号資産支払い簡略化テスト、サークルやパクソスと協力

マスターカードが暗号資産支払い簡略化テスト、サークルやパクソスと協力

米マスターカード(Mastercard)が暗号資産支払いをより簡単にするカードプログラムのテストを実施することを7月20日に発表した。

マスターカードによると、このテストはUSDCの発行を行うサークル(Circle)や、ブロックチェーンのインフラを提供するパクソス(Paxos)などと協力して進められており、暗号資産ウォレットや取引所が暗号資産を法定通貨に変換する作業を簡易化することを目的としているとのこと。

従来、暗号資産による支払いを受け入れる場合、暗号資産の決済業者は、暗号資産を法定通貨に変換してからマスターカードなどのネットワークで決済する必要があり、この作業が決済業者にとっての負担となっていたとのこと。そこでマスターカードがサークルなどと提携し、暗号資産と法定通貨の間にステーブルコインを仲介させることにより、この課題を解決することが可能になるとのことだ。

マスターカードのデジタルアセット担当のラジ・ダモダラン(Raj Dhamodharan)氏は「現在、すべての暗号資産業者が、暗号資産を従来の法定通貨に変換するための基礎的なインフラを持っているわけではありませんが、私たちはそれを容易にします。

パクソス、サークル、そしてより大きなデジタル資産コミュニティとの関わりを通じて、マスターカードは世界中の人々にいつどのように支払うかという選択肢を提供するという約束を実現することを目指します」と述べている。

サークルのCEOであるジェレミー・アレール(Jeremy Allaire)氏は「サークルとマスターカードの提携は、USDCがインターネット上の決済とコマースにおける役割をどのように拡大しているかを強調すると同時に、デジタル通貨決済システムと大規模で確立された決済ネットワークとの間に重要な架け橋を築きます」とプレスリリースで述べている。

参考:MastercardCircle
デザイン:一本寿和
images:iStocks/jir・Who_I_am

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です