仮想通貨利用可能なビザカードの使用額が2021年上半期で約1,100億円に到達
クレジットカードを提供するビザ(VISA)は7月7日、仮想通貨が使えるカードによって使用された金額が、2021年上半期で10億ドル(約1,100億円)以上に達したと発表した。
主要な仮想通貨プラットフォーム50社と提携
今回の発表によると、ビザは既に主要な仮想通貨プラットフォーム50社と提携し、世界中の7,000万の加盟店で簡単にデジタル通貨を変換・使用できるカードプログラムを提供しているという。アメリカの仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)もその1つであり、コインベースカード(Coinbase Card)を提供している。コインベースカードは、決済アプリのアップルペイ(Apple Pay)やグーグルペイ(Google Pay)でも利用でき、最大4%のリワードを受け取ることが可能だ。
ビザはコインベース以外にも、デリバティブ取引所のFTX、モータースポーツのF1や総合格闘技のUFCとも提携した仮想通貨取引所クリプトドットコム(Crypto.com)、アメリカのソルトレイクシティに拠点を構えるコインズーム(CoinZoom)などと関係を深めている。
ビザは、新たな決済体験を開発するフィンテック企業をサポートする「フィンテック・ファスト・トラック・プログラム(Fintech Fast Track Program)」というグローバル戦略を採用している。このプログラムに参加すると、フィンテック企業の決済ソリューションとビザのグローバルネットワークとの統合が迅速に行われる。同プログラムに参加している企業の4分の1が、仮想通貨のプラットフォームと連動したビザカードの発行に取り組んでいる。
ステーブルコインの重要性
ビザは、今回の発表の中でトレンドとデジタル通貨ロードマップの進捗状況についても触れている。ここでビザが挙げたのは、エコシステムの拡大・進化、リワードの再構築、ステーブルコインへの注目の3点だ。ビザは米ドルに裏付けされたステーブルコインのUSDコイン(USDC)を発行するサークル社(Circle)とも提携している。FTXでは、リモートで働く従業員の50%に給料をUSDCで支払っているという。
なおビザは、ステーブルコインが将来的に金融サービスのデジタルトランスフォーメーションにおいて重要な役割を果たすようになると予想している。
参考
・Crypto-linked cards see continued growth
【こんな記事も読まれています】
・VISAがCBDCに深くコミット【下】:中央銀行デジタル通貨に関わる5つの政策
・コインベースのCEO、仮想通貨業界の進むべき未来への見解
・SECコミッショナーがビットコインETF不認可はダブルスタンダードと批判
文:かにたま
参照元:CoinChoice