オーストラリアの切手・マーキング装置企業コラップ(COLOP)がブロックチェーンでの電子・紙書類の認証ソリューション「e-mark Secure」開発

オーストリアの切手・マーキング装置メーカーコロップ(COLOP)が、ブロックチェーン上で電子文書や紙文書を検証・認証するソリューション「e-mark Secure」を開発したと2月1日にLedgerinsightsが報じた

コロップのコーポレートサイトによるとコロップは世界130の市場で事業を展開しており、輸出率は98%、そして世界中で550人以上の従業員を雇用しているようだ。

「e-mark Secure」では、デジタルスタンプによる文書の認証と第三者への文書などの真正性の担保することができるとのこと。文書の真正性を確認するには、モバイル端末と標準的なQRコードリーダーアプリでQRコードをスキャンし、コロップ認証アプリをインストールする必要がある。アプリ内では、いつどこで「e-mark」が作成されたか、認証者の連絡先、原稿のスキャンコピーなどの情報を確認することができるようだ。

あたらしい経済編集部は実際に、コロップが提供する認証アプリ「ColopSecure」をダウンロードして、プレスリリースのQRコードをスキャンしてみた。確かにそのQRコードをスキャンすることで、誰がいつ作成したのかなどの情報を確かめることができた。

QRコード
QRコード

 

QRコードスキャン後の情報

 

文書に関する情報や認証された文書に関する情報は、QRコード内で暗号化されたデータとなり、レコードの受信者のみがアクセスできるようになるとのこと。

認証されたすべての文書の暗号化されたデータは、ブロックチェーン上のトランザクションとなり、勝手に削除したり編集したりすることはできず、詐欺や偽造の機会を制限することができるようになる。

(images:iStocks/Maksym-Rudoi・Kateryna-Bereziuk)

The post オーストラリアの切手・マーキング装置企業コラップ(COLOP)がブロックチェーンでの電子・紙書類の認証ソリューション「e-mark Secure」開発 first appeared on あたらしい経済.

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です