暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説


暗号資産(仮想通貨)「テゾス(Tezos/XTZ)」に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。

こちらから読む:テゾス関連の記事を新着順で確認「Tezos/XTZ」関連ニュース

テゾス(Tezos/XTZ)とは?

Tezos-XTZ-Logo

テゾス(Tezos/XTZ)とは、スマートコントラクト分散型アプリケーション(DApps)での利用に適したブロックチェーンプラットフォームであり、米国に拠点を構える世界的な金融機関グループ「Morgan Stanley」のアナリストであったArthur Breitman氏と、その妻であるKathleen Breitman氏によって開発されました。

2014年に発行されたホワイトペーパーで提案されたテゾスは、2017年7月に実施したイニシャル・コイン・オファリング(ICO)で2億3,200万ドル(約232億円)の資金を調達、その1年後2018年6月にテストネットを公開し、2018年9月にメインネットを稼働しました。

スイスを本拠地とする「Tezos Foundation(テゾス財団)」によって支えられているテゾスは、デジタル証券(セキュリティトークン)を用いた新しい資金調達方法として注目を集めている「セキュリティトークンオファリング(STO)」などでも技術活用が進められており、仮想通貨の時価総額ランキングでも20位前後のランクをキープしています。

テゾス(Tezos/XTZ)の特徴

テゾス(Tezos/XTZ)の特徴としては以下のようなことが挙げられます。

スマートコントラクトの形式検証

テゾス(Tezos/XTZ)のスマートコントラクトでは「Formal Verification(形式検証)」と呼ばれるツールが用意されているため、“スマートコントラクトのバグなどを見つけやすい”という利点があります。

Formal Verification(形式検証)とは、スマートコントラクトの内容を技術者が数学的な視点から検証するシステムのことであり、これによってスマートコントラクトの安全性の担保をプロトコルレベルで高めることができるようになっています。

Tezosのスマートコントラクトは「Michelson(マイケルソン)」という独自言語で書かれており、クライアント自体は「OCaml(オキャムル)」という関数型言語で実装されています。なお、OCamlは形式検証分野で最も支持されているプログラミング言語でもあります。

「ガバナンス面の分散化」を実現

テゾス(Tezos/XTZ)は『どのような方針でブロックチェーンを開発していくか』などといったプロジェクトの方針を決める“ガバナンス面”で分散化を実現したブロックチェーン技術としても知られています。

ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)などといった従来のブロックチェーンは取引の承認にあたる”コンセンサス面”で分散化を実現していましたが、ガバナンス面の分散化は実現できていなかったため『開発者側で意見が分かれてハードフォーク(分裂)する』といった問題が起きていました。

Tezosは”コミュニティ投票”によってアップグレード提案の可否を決定する投票システムを採用しているため、テゾスユーザーはこの投票システムを通じてプロジェクトの方向性決定に参加することができるようになっています。

ハードフォーク(分裂)が起きにくい

テゾス(Tezos/XTZ)はプロトコルを「ネットワーク・トランザクション・コンセンサス」の3つに分割して各プロトコルを独立させることによって、システムの修正にハードフォークを必要としない仕組みを実現しています。

従来のブロックチェーンでは大きな問題を解決するための手段として根本的なシステムのアップデートとなる「ハードフォーク」が行われてきましたが、ハードフォークを実施した場合には「ビットコイン」と「ビットコインキャッシュ」のように仮想通貨・ブロックチェーンが2つに分裂して価格下落などの問題につながる可能性がありました。

テゾスは「ガバナンスの分散化」に加えて「プロトコルの分割」を取り入れることによって分裂の可能性を抑えているため、開発者やトークン保有者はより安心してテゾスに関わることができるようになっています。

コンセンサスアルゴリズムに「LPoS」を採用

テゾス(Tezos/XTZ)はビットコインなどの暗号資産とは異なる「Liquid Proof-of-Stake(LPoS)」と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用しているため、大量の電力を消費することなどで問題視されるマイナー(採掘者)の存在が不要となっています。

ビットコインなどのブロックチェーンではマイニングマシンを使用して取引の承認作業を行なっていますが、TezosではXTZ保有者がXTZを一定期間ロックすることによってブロックの検証・生成作業に参加することができるようになっています。プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用している一般的なプロジェクトでは、これらの作業を「ステーキング」と呼んでいますが、Tezosコミュニティではこの作業のことを「Baking(ベーキング)」と呼んでおり、ベーキングを行う人のことを「Baker(ベーカー)」と呼んでいます。

ベーカーになるためには少なくとも8,000XTZを保有している必要がありますが、小規模なトークン保有者は他者に自分のXTZを委任してベーキングに参加することもできます。ベーキングに参加している人々は、その報酬として新たに発行されるXTZを受け取ることが可能です。

テゾス(Tezos/XTZ)の基本情報

名称 テゾス(Tezos)
ティッカーシンボル XTZ
公開日 2017年7月1日
コンセンサスアルゴリズム Liquid Proof-of-Stake(LPoS)
最大供給量
提唱者 Arthur Breitmen
Kathleen Breitmen

テゾス(Tezos/XTZ)の価格・チャート


テゾス(Tezos/XTZ)を取扱う暗号資産取引所

テゾス(Tezos/XTZ)を取り扱っている日本国内の暗号資産取引所としては、以下のような取引所が挙げられます。
bitFlyer(ビットフライヤー)

テゾス(Tezos/XTZ)関連リンク

Tezos公式サイト
Tezos財団公式サイト
Tezos公式Twitter
Tezos Japan公式Twitter
Tezos公式YouTubeチャンネル
Tezos公式Reddit
Tezos公式Telegram
Tezos公式Medium
ホワイトペーパー
ソースコード(GitLab)
エクスプローラー①(TzStats)
エクスプローラー②(tzblock)
エクスプローラー③(TzKT Explorer)

参照元:ニュース – 仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です