開発の柔軟性を担保したサイドチェーンをSKALEが公開

開発の柔軟性を担保したサイドチェーンをSKALEが公開
SKALEがメインネットでの稼働を発表しました。SKALEはイーサリアム(Ethereum)のスマートコントラクトを拡張して、サイドチェーンを構築するスケーリングソリューションです。

スケーリングソリューションのSKALE

イーサリアムのトランザクション処理能力は、現在アプリケーション開発者にとって利用を拡大する際のボトルネックになっています。これに対して、OVMやzkRollupなどのスケーリングを実現する研究開発が多々行われており、SKALEもその一つです。

SKALEは「Elastic Sidechains」のネットワークであると説明されています。「Elastic」は伸縮性や柔軟を意味し、汎用性が高いという意味で取れるでしょう。
またSKALEにおいてサイドチェーンは一つを指すのではなく、さまざまなサイドチェーンのネットワークの連なりとなります。それぞれのサイドチェーンはカスタム性を持ち、ブロックサイズやバーチャルマシンはサイドチェーンによって異なります。

SKALEのトップ画像
参照:SKALE

SKALEの特徴とは?

SKALEでの特徴はEVM互換、つまりイーサリアムと同様のスマートコントラクトをサイドチェーンで開発できる点です。開発者はイーサリアムで慣れた開発手法や言語をそのまま用いることができます。

これらのElastic Sidechainsは、フルノードを持つバリデータノードと仮想的なサブノートによって運営されます。これらのバリデータノードはSKALEトークンをステークする必要があり、SKALEトークンはイーサリアムのブロックチェーン上で発行されます。バリデータノードを運営するためにはSKALE Managerというイーサリアム上のコントラクトに、SKALEトークンをロックアップして、サイドチェーンのブロック生成に参加します。

バリデータノードのインセンティブは新規で生成されるSKALEトークンであり、SKALEはPoSによってインセンティブを与えられたサイドチェーンのネットワークであることが基本設計になります。バリデータは複数のサイドチェーンのコンセンサスに参加し、またSKALEトークンの保有者はバリデータノードにデリゲート(委任)することもできます。

それぞれのElastic Sidechainsにバリデータノードはランダムに入れ替わり、ブロック提案をします。各々のElastic Sidechainsは、BFTコンセンサスで機能して、各ブロックチェーンの3分の2以上のノードがオンラインかつ悪意のないノードであれば合意形成ができます。

ローンチ情報や投資対象としてのSKALE

SKALEは今後段階的に公開されます。執筆時点ではフェーズ1が公開された段階です。

  • フェーズ1: ステークス報酬、トークン送信の機能はなく、パブリックにアクセスできない
  • フェーズ2:トークンの送信や取引所上場は制限しつつ、ステーキングと新規発行(報酬)が開始される
  • フェーズ3:ネットワーク自体がオープンになり機能制限も外される

開発者以外の投資家が、投資対象としてSKALEトークンを考える場合はシンプルに開発者の需要があるかどうかを最も検討すべきでしょう。開発者が多くなれば、ネットワークリソースであるSKALEの単価は上昇が期待できます。このようなサイドチェーンのトークンはルームネットワーク(Loom Network)と類似しています。

SKALEは、ローンチ時点においてイーサリアム(Ethereum)のサイドチェーンとして利用されることが想定さますが、将来的にはその他のブロックチェーンに対応することも想定されています。レイヤー2やサイドチェーンのスケーリングソリューションはイーサリアムだけに必要なのではなく、テゾス(Tezos)やイオス(EOS)にもまた求められています。その際に、SKALEが利用される可能性もあるでしょう。SKALEについてより詳しくはこちらのレポートも参考になると思うので興味ある方は御覧ください。

参考
3,2,1 Blast Off! SKALE Mainnet is live.

【こんな記事も読まれています】
イーサリアム(Ethereum)上のDeFi(分散型金融)プロトコルのCompoundとはなにか
イーサリアムの価格はいつ上がる?DeFiの成長速度と合わない理由
イーサリアム2.0ローンチ目前、報酬を得る4つのステーキング方法を解説!


d10n Labのリサーチコミュニティでは、ブロックチェーン業界の動向解説から、更に深いビジネス分析、技術解説、その他多くの考察やレポート配信を月に25本以上の頻度で行なっています。コミュニティでは議論も行えるようにしており、ブロックチェーン領域に積極的な大企業・スタートアップ、個人の多くに利用頂いています。
▼d10n lab 未来を思考するための離合集散的コミュニティ
https://d10nlab.com/

参照元:CoinChoice

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です