月: 2017年11月

日経平均2倍以上なのに円安は少しだけ。 2002~2007年の市況からヒントが得られる? ブログ

日経平均2倍以上なのに円安は少しだけ。 2002~2007年の市況からヒントが得られる?

■芳しくない米雇用統計も、米ドル高基調はキープ 先週末(11月3日)に発表された10月米雇用統計は予想より劣ったものの、米ドル高の基調は総じて保たれた。ドルインデックスは95の節目近くで大引けし、次の上昇余地を示唆していた。

ドルインデックス 日足(出所:Bloomberg)

 もっとも、「米12月利上げは規定路線なので、今回の数字がどうであれ、米ドル高のトレンドは不変」というロジックを持っていた筆者からみれば、米雇用統計に関する予想などはまったくといっていいほど当てにならないものだから、予想より云々とか、また、その予想に基づく市場のセンチメント云々ということ自体がおかしい。

 ゆえに、いつものように、事後的な解釈は、統計が発表されたあとの値動きに合わせる傾向が強く、たとえ事前の予想とかなりかけ離れていたとしても、その解釈だけを聞くと蓋然性に納得するほどだ。

■ハリケーンの影響を織り込んだ予想が外れたというのに… その好例として、前回(9月米雇用統計)に関する解釈が記憶に新しいだろう。事前予想では、非農業部分雇用者数が8~9万人増だったが、フタを開けてみたら3万3千人減だった。にも関わらず、少なくともその直後、米ドル買いが広がったから、解釈の方もすぐ「ハリケーンがあったから仕方がない」とお茶を濁したのだった。

 お茶を濁すという表現は決して意地の悪い揶揄ではない。なにしろ、事前予想はハリケーンの影響を織り込んだ上での予想だったのだ。それでいて、発表されたあとに「ハリケーンがあったから云々」という言い訳は通用しない。

 笑えるほど明らかに予想とかけ離れた数字が出たあと、米ドルが売られたのではなく、買われたので、そう言うしかなかったと思われる。

 逆に、米ドルが売られていたら、それこそ「想定よりずいぶん悪かったので米ドル売り」といった「真っ当な」解釈が行われていたであろうことが、容易に推測される。

■10月米雇用統計がどうであれドル高トレンド維持は当然だった ところで、今さら9月米雇用統計を検証するつもりはない。言いたいのは以下の2点である。

 まず、9月雇用統計をもって米ドル高基調の継続がすでに検証済であったこと。

 次に、米利上げが規定路線であり、また、米ドル高基調がすでに検証済であった以上、10月米雇用統計がどうであれ、米ドル高のトレンドが維持されること。

 この意味では、先週末(11月3日)は、雇用統計で判断を迷うことはまったくなかったはずだ。要するに米ドル高の継続は当然の成り行きで、米ドル高の加速はむしろこれからだ、ということを指摘しておきたい。

 当然のように、米ドル/円もドルインデックスと連動した形で上昇していく公算が高い。

 一方、前回のコラムでも述べたように、米ドル/円と日経平均の連動性が薄れているように見える。

【参考記事】

●今からでも遅くない! 米ドルは買い!! 日経平均の上げっぷりにドル/円も追いつく

米ドル/円VS日経平均 週足(出所:Bloomberg)

 バブル崩壊後の最高値(1996年の2万2750円)に迫る日経平均のパフォーマンスから考えると、米ドル/円はずいぶん遅れており、日経平均に連動しなくなるのでは…といった懸念も生じてきた。

 執筆中の現時点では、米ドル/円は7月高値のブレイクを果たしたとはいえ、まだ115円の節目に乗せられていないから、3月高値が115.50円前後だったことからみれば、日経平均のパフォーマンスとは、なお「雲泥の差」がある印象だ。

 しかし、歴史に照らしてみればわかるように、米ドル/円と日経平均…
日米首脳、北朝鮮の情勢分析に主眼 「今後の方策で一致」と首相 News

日米首脳、北朝鮮の情勢分析に主眼 「今後の方策で一致」と首相

[東京 6日 ロイター] - 安倍晋三首相は6日のトランプ米大統領との会談後に共同記者会見を開き、緊迫状態が続く北朝鮮への対応を巡る日米の結束を改めて強調した。会談では北朝鮮の最新情勢分析に「十分な時間をかけた」とし、「今後取るべき方策について完全に一致した」と述べた。その上で、北朝鮮に対する独自制裁を強化する考えを示した。

スバル、米中不振で今期業績下方修正 無資格検査で費用100億円 News

スバル、米中不振で今期業績下方修正 無資格検査で費用100億円

[東京 6日 ロイター] - SUBARU(スバル)は6日、2018年3月期の連結業績予想を下方修正した。営業利益は前期比7.5%減の3800億円の見通し。従来の4100億円から300億円下振れる。新車出荷前の完成検査を無資格者が行っていた問題で対策費用100億円を計上するほか、米国や中国での自動車販売計画を引き下げた。

黒田日銀総裁、春闘に期待 今年の賃上げ上回ってもおかしくない News

黒田日銀総裁、春闘に期待 今年の賃上げ上回ってもおかしくない

[名古屋市 6日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は6日午後、愛知県名古屋市内で会見し、高水準の企業収益や労働需給の引き締まりが続く中で、賃金上昇圧力は着実に高まっているとの認識を示した。そのうえで、来年の春闘での賃上げ率が今年の水準を上回ってもおかしくないと期待感を表明した。

日経平均は3日続伸、バブル崩壊後高値に接近 高値警戒感も News

日経平均は3日続伸、バブル崩壊後高値に接近 高値警戒感も

[東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は小幅ながら3日続伸。1996年6月に付けた終値ベースのバブル崩壊後高値(2万2666円80銭)にあと22円12銭まで迫ったが、高値警戒感は根強く、次第に利益確定売りに押され軟化した。前週末比で一時100円を超す下落となったが、海外投資家の資金流入期待は継続し、大引けにかけて切り返す展開だった。

日米首脳会談始まる、「貿易不均衡の是正を確信」とトランプ大統領 News

日米首脳会談始まる、「貿易不均衡の是正を確信」とトランプ大統領

[東京 6日 ロイター] - 安倍晋三首相とトランプ米大統領の日米首脳会談が6日午後、東京港区元赤坂の迎賓館で始まった。トランプ大統領は冒頭、「貿易不均衡の状態を是正するなど、そういったことについて実現できると確信している」と発言。安倍首相は「国際情勢、経済問題、2国間関係について議論したい」と語った。