月: 2017年11月

今夜から明朝の注目材料は?11/2 ブログ

今夜から明朝の注目材料は?11/2

東京市場のドル/円は、114円台を維持できずに一時113.70円台まで反落。その後は日本株の堅調推移を眺めて下げ渋りましたが114円台は回復できていません。欧州市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。 11/2(木)17:15    スイス9月小売売上高17:50    仏10月製造業PMI改定値17:55☆  独10月雇用統計17:55    独10月製造業PMI改定値18:00    ユーロ圏10月製造業PMI改定値18:30    英10月建設業PMI20:30    米10月チャレンジャー人員削減数21:00☆  BOE政策金利発表21:00☆  BOE議事録21:00☆  BOE四半期インフレリポート21:30☆  カーニーBOE総裁、記者会見21:30☆  パウエル米FRB理事、講演21:30☆  米新規失業保険申請件数21:30    米7-9月期非農業部門労働生産性・速報値22:00☆ 米共和党、税制改革法案を公表25:20☆  ダドリー米ニューヨーク連銀総裁、講演28:00☆ ホワイトハウス、次期FRB議長を指名29:30☆  アップル7-9月期決算 11/3(金)09:30☆ 豪9月小売売上高 ※☆は特に注目の材料 米国では、税制改革法案の公表や次期FRB議長の指名など政治絡みの重要イベントが予定されています。次期FRB議長候補の最右翼であるパウエルFRB理事の講演も気になるところです。これらの材料を消化して、ドル/円が節目の114.50円を越えられるか要注目です。 その他、市場は「BOEスーパーサーズデー」にも関心を寄せています。10年ぶりの利上げが濃厚と見られていますが、今回の利上げは9割がた織り込み済みです。今後のスタンスを探るためにも、BOE四半期インフレレポートやカーニーBOE総裁の会見が重要です。 
ドル113円後半、実需の売りこなし下げ渋る News

ドル113円後半、実需の売りこなし下げ渋る

[東京 2日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅ドル安/円高の113円後半。実需の売りに加え、対豪ドルで米ドル安が進んだことも重しとなったが、下値の買い意欲は相変わらず根強く、売り一巡後は下げ渋った。

日経平均は続伸、円安と好業績評価で連日の高値更新 News

日経平均は続伸、円安と好業績評価で連日の高値更新

[東京 2日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸した。良好な米経済指標や米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を受けた円安を好感し、主力株中心に買いが先行。終値は節目の2万2500円台を回復し、1996年6月26日以来、約21年4カ月ぶりの高値で引けた。前日大幅高の反動から利益確定売りが出て一時はマイナス圏に下落する場面もあったが、世界景気の拡大や予想を上回る国内企業の好決算を背景に、投資家の先高観は根強かった。後場は連休前の換金売りをこなして上値を試す展開だった。

米ドル/円は重要レジスタンス突破に注目! 株急騰にいち早く反応した通貨ペアとは…!? ブログ

米ドル/円は重要レジスタンス突破に注目! 株急騰にいち早く反応した通貨ペアとは…!?

■日経平均の上値余地はさらに拡大中? みなさん、こんにちは。

 年末に向けての日経平均は、誰もが想像しなかった16連騰を記録。

日経平均 日足(出所:Bloomberg)

 過去のコラムでご紹介させていただいたとおり、昨年(2016年)に続き、今年(2017年)も北朝鮮問題を筆頭にリスクオフに傾斜する報道が盛りだくさんでしたが、そのリスクオフポジションの反動が加速した展開。

【参考記事】

●米大型減税の行方がマーケットの関心事。米ドル/円118円上昇のカギを握るのは…!?(10月19日、西原宏一)

 加えて、欧米投資家の動向を大きく変えさせたのが日本の総選挙でした。

 当初、与党の劣勢が伝えられていたため、欧米短期筋は日経平均をショートにしていた模様。

 それが徐々に与党の優勢が伝わり、選挙は与党の圧勝という結果に。

【参考記事】

●与党圧勝で海外勢の日本株買いが再開? 米ドル/円は目先114円台半ば突破がカギに(10月23日、西原宏一&大橋ひろこ)

 欧米勢は国内の機関投資家以上に「アベノミクス」の行方を気にしています。

 今回の総選挙での与党の圧勝により、アベノミクスの継続を確認した欧米勢は投資スタンスを大きく変更。

 つまり、日本株のショートからロングに方針を変更したため、10月は連日、欧米勢からの日本株の買いがマーケットに投入されます。

 これが、驚愕の日経平均の連騰につながります。

 加えて、今月(11月)に入り、新規マネーが入ったのか国内機関投資家の日本株買いも入り、日経平均はあっさり2万2000円台を回復します。

 次の日経平均のターゲットは、2万2750円。

 これは1996年6月、つまり今から21年前につけた高値となります。

 現在、2万2750円のコール(買う権利)オプションの価値は急騰しており、日経平均の上値余地はさらに拡大中。

日経平均 日足(出所:Bloomberg)

 一方、米ドル/円は依然、114.50円のレジスタンスに阻まれ、上値を伸ばせないでいます。

米ドル/円 日足(出所:Bloomberg)

 株の急騰は、いわゆるリスクオン、つまり…
アングル:中国で高まるiPhoneX熱は「本物」か News

アングル:中国で高まるiPhoneX熱は「本物」か

[上海/北京 1日 ロイター] - 中国東部の蘇州市に住む小学校教師のGu Xiaomengさん(24)は、3日に発売される米アップル の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)X(テン)」にわくわくしていると話す。アップルにとって課題は、Guさんのような人に実際に購入してもらうことだ。