News 13 10月 2015 米FRB、世界的リスク後退まで利上げ見送りを=ブレイナード理事 [ワシントン 12日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード理事は12日、世界経済の減速や中国での混乱など国際リスクが米経済の足かせとならないことが明確になるまでFRBは利上げを見送るべきとの考えを示した。 続きを読む
News 13 10月 2015 アトランタ・シカゴ連銀総裁、年内利上げの可能性排除せず [シカゴ/オーランド(米フロリダ州) 12日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)当局者2人は12日、経済指標が予想外に悪化しないかぎり、12月利上げを支持する可能性を示唆するとともに、利上げの道筋は段階的になるとの考えを強調した。 続きを読む
News 13 10月 2015 ABインベブ、英SABミラーへの買収提案価格を再度引き上げ [ロンドン/ブリュッセル 12日 ロイター] - ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は12日、第2位の英SABミラーに対する買収提案価格を従来の1株42.15ポンドから同43.50ポンドに引き上げた。 続きを読む
News 12 10月 2015 フェラーリ、IPO仮条件48━52ドル 時価総額最大98億ドル [ミラノ 10日 ロイター] - 欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)傘下のフェラーリは、予定している米国市場上場で、新規株式公開(IPO)の仮条件レンジを1株48━52ドルに設定した。時価総額は最大98億ドルとなる可能性がある。 続きを読む
News 12 10月 2015 デルがEMC買収で合意、IT業界最大の8兆円 クラウド強化へ [12日 ロイター] - 米パソコン大手、デル[DI.UL]が12日、ストレージ(外部記憶装置)メーカーのEMCを670億ドルで買収することで合意したと明らかにした。ハイテク業界で最大の買収案件となる。 続きを読む
News 12 10月 2015 「思いやり予算」の改定交渉、3回目も日米の溝埋まらず [東京 12日 ロイター] - 在日米軍駐留経費の日本側負担、いわゆる「思いやり予算」の改定をめぐる日米交渉は、前週に開いた3回目の協議でも溝が埋まらなかった。不均衡とされてきた日米同盟間の軍事負担が、安全保障法制の成立で是正されるとの立場を取る日本は減額を求めているが、「リバランス(再均衡)」でアジアへの戦力集中を目指している米国との見解に距離があり、調整は難航している。 続きを読む
News 12 10月 2015 消費税10%着実に実施を、3本の矢全体で推進=IMF副専務理事 [リマ 11日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)の古沢満宏副専務理事は11日、ペルーのリマでロイターの取材に応じた。2017年4月に予定されている消費税10%への引き上げは確実に実施すべきとし、再延期や中止の判断を下せば、長期的な日本の財政に対する信認が損なわれる可能性があるとの見方を示した。 続きを読む
News 12 10月 2015 大手行の決算に注目、インフレ指標なども発表=今週の米株式市場 [ニューヨーク 9日 ロイター] - 12日から始まる週の米株式市場では、大手銀行の四半期決算発表が予定されており、ここのところ低調となっている金融株に注目が集まりそうだ。 続きを読む
News 12 10月 2015 ラグビー=日本が米国に勝利、W杯1次リーグで3勝目 [グロスター(英国) 11日 ロイター] - ラグビーの日本代表は11日、ワールドカップ(W杯)イングランド大会、1次リーグB組の最終戦で米国を28─18で下した。 続きを読む
News 11 10月 2015 トルコ首都で親クルド集会に爆弾、95人死亡し過去最悪の自爆攻撃 [アンカラ 10日 ロイター] - トルコの首都アンカラの主要鉄道駅近くで10日午前10時(日本時間同日午後4時)ごろ、親クルド派などによる集会を狙った自爆攻撃とみられる爆発が2回あり、少なくとも95人が死亡、246人が負傷した。総選挙を数週間後に控えるなか、同国での自爆攻撃としては過去最悪の惨事となった。 続きを読む