ブログ

お盆休みが終わって明日から会社、行きたくない ⇒ 【限定復刻版】会社員・公務員のためのバレない副業テク & 会社のつくり方、完全マニュアル ブログ

お盆休みが終わって明日から会社、行きたくない ⇒ 【限定復刻版】会社員・公務員のためのバレない副業テク & 会社のつくり方、完全マニュアル

お盆休みも今日で終わり。今年も、8ヶ月が過ぎようとしています。
残り4ヵ月ちょっとしかありません。。「会社に行きたくない。。」と思ったら?

一度しかない人生、副業・早期退職・独立・会社設立を目指すあなたを応援する
【限定復刻版】為替王の税金対策ガイド20...
子供の教育費が想定以上に高額で、ローンや保険代、税金などで貯金どころか、毎月赤字です。私は、この先いったいどうしたらいいんでしょうか?(30代後半) ブログ

子供の教育費が想定以上に高額で、ローンや保険代、税金などで貯金どころか、毎月赤字です。私は、この先いったいどうしたらいいんでしょうか?(30代後半)

Q: 子供の教育費が想定以上に高額で、ローンや保険代、税金などで貯金どころか、毎月赤字です。私は、この先いったいどうしたらいいんでしょうか?(30代後半)

A: 税金、保険、年金など自動的に天引きされる負担のほかに、学校や習い事などの教育費も高額で、毎月貯...
異変、急変を警戒! 円安トレンド転換も。 チャイナショックの影響はまだこれから!? ブログ

異変、急変を警戒! 円安トレンド転換も。 チャイナショックの影響はまだこれから!?

■スイスショックを彷彿とさせるチャイナショック! 前回のコラムでは、マーケットは激動期に入りつつあり、夏枯れ相場だからこそ、急変・異変に弱いから、十分注意しておきたいと書き、チャイナショックの可能性に言及していたが、さっそくそのとおりになった。

【参考記事】

●豪中銀は秘かにチャイナショックを警戒!? 米利上げ=米ドル/円上昇とは限らない!(2015年8月7日、陳満咲杜)

 火曜日(8月11日)、中国人民銀行[中国の中央銀行]が突然、中国人民元の実質的な切り下げを行った。

 切り下げは昨日(8月13日)まで続き、連続3日間で約4.6%の切り下げが断行された。周知のように、中国人民元相場は、中国人民銀行に管理されてきただけに、今回のショックは、あのスイスショックを彷彿とさせる。 

米ドル/中国人民元 日足(出所:CQG)

 今年(2015年)1月15日(木)のスイスショックが世界を震撼させたのは、スイス当局が「ユーロ/スイスフランの防衛ラインを死守する」と直前まで公言していたにもかかわらず、それを突然放棄したことだ。

【参考記事】

●9.11に匹敵する衝撃の「スイスショック」!円相場がその二の舞となる可能性も!?(2015年1月16日、陳満咲杜)

 今回の中国人民元の切り下げは、事前にある程度は予想されたことであるものの、やはり、「人民元の安定を守る」と繰り返し言ってきた中国当局の言動からは推測しにくかった。

 その上、8月11日(火)に切り下げを行った後、「1回きり」と公言したにもかかわらず、翌日8月12日(水)にも切り下げを行い、市場参加者が「裏切られた」と強く感じたところがスイスショック並みだったと思う。

■中国人民元の切り下げ自体は合理的と考える理由とは? もっとも、中国人民元の切り下げ自体は合理的であり、むしろ、今回の切り下げは小幅すぎて、十分な効果が発揮できないのでは…と疑われる。

 中国人民銀行の動機は、今一つ測れないところも多いが、もっとも大きな背景として、中国経済の失速が鮮明となり、中国株の崩落もあって、もはや中国人民元を割高な水準に維持する体力がなくなったということがあるだろう。

 換言すれば、「中国人民元が割安」というのは、もはや過去の話であり、実態はかなり割高だから、切り下げせざるを得なかったわけだ。

 実際、今年(2015年)、あのIMF(国際通貨基金)でさえ、「中国人民元はもう割安ではない」といった趣旨の論文を発表し、国際通貨の研究者間には、「中国人民元が少なくとも15%は過大評価されているのではないか」といったコンセンサスがあった。

 通貨の価値は、理論的に説明するのが難しいが、身近な例で簡単に言うと、最近の中国人観光客の「爆買い」現象が中国人民元の割高を説明できると思う。 

中国人観光客が日本で「爆買い」する現象が、中国人民元が割高であることを説明できる

写真:AP/アフロ

 確かに中国経済が発展するにつれ… 
中国政府は連日、人民元を切り下げたり、中国株の売却を禁止したり、自国のために、やりたい放題ですが、ズバリ中国経済は今後20年間でどうなるか教えてください。 ブログ

中国政府は連日、人民元を切り下げたり、中国株の売却を禁止したり、自国のために、やりたい放題ですが、ズバリ中国経済は今後20年間でどうなるか教えてください。

Q: 中国政府は連日、人民元を切り下げるなど、いったい何をしたいんですか?

A: ひと言でいえば、中国の景気悪化が深刻だということです。人民元を連日切り下げるなど、何とかして景気を下支えしたい意図が明白です。
10 年後に大化けするかもしれない超割安マル秘マイナー通貨とは? ブログ

10 年後に大化けするかもしれない超割安マル秘マイナー通貨とは?

せっかく夏休みに投資しようと思っていたのに、
株価も為替もすごく値上がりしてしまった。。。

世界中、いろんな投資対象を探せば、まだ「少額」「割安」な魅力的な投資先はたくさんあります。【まだ誰も気付いていない!】10 年後に大化けするかもしれない超割安マル秘...
人民元ショックの対抗策で浜田節が炸裂!? 日本株高でドル/円は128円へ上昇濃厚! ブログ

人民元ショックの対抗策で浜田節が炸裂!? 日本株高でドル/円は128円へ上昇濃厚!

■突如、中国人民銀行が中国人民元を切り下げ みなさん、こんにちは。

 今週(8月10日~)のサプライズは中国人民銀行[中国の中央銀行]が、8月11日、12日と2日連続で、合計で3.5%もの実質的な中国人民元の切り下げを行ったこと。

 本日(8月13日)も1.1%の人民元安を容認。結果、わずか3日間で中国人民元は4.6%の切り下げ。

米ドル/中国人民元(USD/CNH) 日足(出所:CQG)

 市場では、10%の人民元安容認とのウワサも出始め、世界的に株価は下落。

 8月12日(水)の日経平均先物は2万円近くまで急落。呼応して、米ドル/円は、一時、123.79円まで下落しました。

米ドル/円 4時間足(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)

 ただ、NDF(※)市場では、すでに8%近い人民元安進行を織り込みつつあります。

(※編集部注:「NDF」はノン・デリバラブル・フォワードの略。ざっくり言うと、特殊な先物取引のようなもの)

米ドル/中国人民元(USD/CNH) 日足(出所:CQG)

 前述のように、中国当局が約10%の人民元安を容認するとの観測もありますが、すでに、さらなる人民元安もマーケットはかなり織り込んだと言えます。

■日銀の追加緩和で人民元切り下げを相殺? 今回の中国人民元ショックに対し、浜田宏一・内閣官房参与がすかさずコメント。

日本は金融緩和で人民元切り下げの相殺可能

内閣官房参与の浜田宏一・米エール大名誉教授は、中国の人民元切り下げについて、日本は金融緩和で相殺することができるため、懸念する必要はないとの見方を示した。

浜田氏は13日、ブルームバーグの問い合わせに対し英文電子メールで回答し、日本の外需に過大な影響が出るようならば、日本銀行が追加緩和する可能性もあると述べた。

出所:Bloomberg

 中国人民元切り下げがマーケットに与えたショックを和らげるためのコメントですが、逆にマーケットに負荷がかかれば、日銀の追加緩和の可能性があることを示唆しています。

内閣官房参与の浜田宏一氏は、中国人民元ショックは日銀の追加緩和で相殺できるので、懸念する必要はないとの見方を示している。

写真:ロイター/アフロ

 直近、原油がじわじわ下落しており、日本とユーロ圏にデフレ圧力がかかっている状況。

【参考記事】

●米国株は不調でも日本株はなぜ強いのか? 原油安が日銀やECBの追加緩和圧力に(8月11日、西原宏一&松崎美子)

NY原油先物 日足(出所:米国FXCM)

 この浜田内閣参与のコメントは、可能性が低いといえども、仮にマーケットに強い負荷がかかれば、日本銀行が追加緩和に出る可能性があることを想起させるコメントです。

 今回の中国人民元ショックで、日経平均は…