コールオプション買い 権利行使で消滅パターン【FXオプションからのスワップ投資2020年8月27日】

コールオプション買いポジションが権利行使日に消滅しています。残念ながら今回は満額損質になっています。2020年8月27日、権利行使状況と残りのポジションの状況を記事にしています。この運用法は以下の特長があります。FXオプションからのスワップ投資 8つの特長運用通貨:米ドル円のみのシンプル運用30万円くらいから運用可能スワップポイント投資をFXオプションでパワーアップFXオプションで買い平均値を下げて含み損になりにくくする利益源①:FXでの売買利益利益源②:FXオプションでのプレミアム受取利益利益源③:FXでのスワップポイント受取利益率目安:年間10~20%くらいコールオプション買い権利行使で消滅権利行使となったのは、このコールオプション買いポジションです。米ドル円コールオプション買い作成日:2020年7月29日FXオプション内容:米ドル円 コールオプション買い作成時点の米ドル円:105.080円権利行使価格:106.50権利行使期日:2020年8月26日売買数量10万通貨プレミアム:0.336損失上限:0.336×10万通貨=33,600円損益分岐点:106.50+0.336=106.836円このコールオプション買いは、昨日の権利行使日に米ドル円が権利行使価格106.500円を超えていません。その結果、プレミアム価値はゼロ円となって、購入時の支払代金33,600円の満額損失が確定しています。コールオプションを仕掛けてから、米ドル円が107円台まで上昇したこともありました。その時点では、このコールオプション買いのプレミアムは2倍くらいに上昇しています。でも、私は決済しませんでした。当時、米ドル円はもうちょっと上昇しそうだと感じていたからです。最終的に、その判断は裏目にでているのですが、こういう事もありますね。うまくいけば10倍に上昇することもあります。参考記事:【約18倍】米ドル円FXオプションで10倍以上になった事例毎回利益にこだわらず、トータルで差引プラスとなれば良しという気持ちで仕掛けています。今後もチャンスがあれば、コールオプション買いを使っていく予定です。「売り」「買い」の両方が出来るFXオプション取引を提供しているのは、日本ではサクゾバンク証券のみです。FXオプション口座は、FX口座開設後に手続きできます。2020年8月27日 ポジション状況FXオプションからのスワップ投資で保有中のポジション状況です。FXオプション⇒FXの順番にまとめています。FXオプション部分(8月27日)現在保有中のポジションはこちらです。FXオプションポジション、現在2本です。米ドル円現在値は、105.890円です。米ドル円プットオプション売り作成日:2020年6月15日FXオプション内容:米ドル円 プットオプション売り作成時点の米ドル円:107.365円権利行使価格:107.00権利行使期日:2020年11月25日売買数量10万通貨プレミアム:2.064利益上限:2.064×10万通貨=206,400円損益分岐点:107.00-2.064=104.936円プットオプション売りは、「上げ相場で利益・下げ相場で損失」で「利益限定・損失限定なし」という性質を持ちます。利益になりやすく相場が不利な動きとなっても含み損が増加しにくいというメリットがある反面、利益上限が限定されるところがデメリットです。プレミアム現在値は2.312です。本日のポジション損益状況項目損益プレミアム受取利益206,400円含み損-231,200円差引損益-24,800円権利行使価格の107円までもう少しですが、差引損益はプラスになっています。時間的価値の減少により、毎日少しづつですが利益がでやすい状態になっていきます。損益分岐点は104.936円です。米ドル円が現在値近辺であれば、権利行使日の11月25日には差引損益は9万円くらいのプラスになる予定です。米ドル円コールオプション売り作成日:2020年8月17日FXオプション内容:米ドル円 コールオプション売り作成時点の米ドル円:106.575円権利行使価格:106.75権利行使期日:2020年9月2日売買数量10万通貨プレミアム:0.432利益上限:0.432×10万通貨=43,200円損益分岐点:106.75+0.432=107.182円コールオプション売りは、「上げ相場で損失・下げ相場で利益」で「利益限定・損失限定なし」という性質を持ちます。プレミアム現在値は0.150です。本日のポジション損益状況項目損益プレミアム受取利益43,200円含み益-15,000円差引損益28,200円来週権利行使日となるポジションです。権利行使価格が106.75円と現在値に近いですので、満額利益とできるかどうかはまだわかりません。ちょっとドキドキしながら来週の権利行使日を待ちたいと思います。FXポジション部分(8月27日)くりっく365口座で、米ドル円買いポジション30万通貨を保有中です。FXポジションをくりっく365で保有するのは、「くりっく365の米ドル円スワップポイントが長年高水準を継続している実績」があるためです。8月27日 米ドル円買いスワップポイントサクソバンク証券 -10円くりっく365   27円(3日分⇒1日換算9円今回のスワップポイント差は19円です。定期的に比較しているのですが、くりっく365の米ドル円スワップポイントは1万通貨あたり20円程度高い傾向にあります。30万通貨ですので、毎日20円×30=600円の差となり、1ヶ月に換算すれば1.8万円程度受取れるスワップポイント金額が違うという状況です。FXオプションからのスワップ投資 過去の成績2020年 月別成績推移2020年の月別の確定利益推移です。2020年運用開始時元金 11,850,114円年月利益額2019利益利益率2020年1月345,680円345,680円2.92%2020年2月125,700円471,380円3.98%2020年3月29,200円500,580円4.22%2020年4月-43,100円457,480円3.86%2020年5月13,600円471,080円3.98%2020年6月390,770円861,850円7.27%2020年7月-7,700円854,150円7.21%2020年8月43,200円897,350円7.57%table.gkpupc{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.gkpupc td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.gkpupc th.colh{padding:5px;background-color:#F59D56;color:#000;}table.gkpupc,table.gkpupc td,table.gkpupc th{border:solid 1px #C0C0C0;}年度別成績2019年運用開始からここまでの年度別成績運用原資 12,000,000円運用開始年月:2019年3月年利益額累計利益2019年-149,886円-149,886円2020年897,350円747,464円table.gkpupc{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.gkpupc td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.gkpupc th.colh{padding:5px;background-color:#F59D56;color:#000;}table.gkpupc,table.gkpupc td,table.gkpupc th{border:solid 1px #C0C0C0;}総合損益状況2020年8月27日時点の各項目の損益項目損益FXオプション損益767,946円FX損益(確定分)-20,482円FX+FXオプション(含み損益)-694,780円総合損益(含み損益考慮)52,684円米ドル円現在値105.890円table.tbl_krep{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.tbl_krep{width:100%;}table.tbl_krep td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.tbl_krep th.colh{padding:5px;background-color:#4682B4;color:#FFF;}table.tbl_krep,table.tbl_krep td,table.tbl_krep th{border:solid 1px #C0C0C0;}運用開始日:2019年3月21日運用通貨:米ドル円買いポジション最大40万通貨(FX+プットオプション売り合計運用資金1200万円(1万通貨あたり30万円)米ドル円は再び106円割れしているのですが、総合損益は52,684円とプラスを維持しています。少しづつですが、米ドル円の下げ相場でも含み損となりにくい形ができてきています。この体制で下げ相場をしのぎながら、米ドル円の上げ相場を待つことにします。米ドル円売買で使用中、くりっく365は米ドル円で長期間高水準提供を続けています。「売り」「買い」の両方が出来るFXオプション取引を提供しているのは、日本ではサクゾバンク証券のみです。FXオプション口座は、FX口座開設後に手続きできます。FXオプション運用の主要ページFXオプションの特徴と運用状況「FXオプションからのスワップ投資」やり方とルール運用記録と気づき「FXオプションからのスワップ投資」FXオプション 具体的な作成事例FXオプションとはサイト内他記事お気楽FX 相場生活入門トップページ

参照元:お気楽FX 相場生活入門編

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です