昨日のドル円相場ときょうのひとこと(1/10 金)

WS000049.JPG
 ------------1/9ドル円相場-------------------------
 
米イランの緊張緩和でリスクオン。米中通商合意(第1段階)も正式署名の運びとなった。世界的に株価が上昇する中、NY市場で109.579まで上値を伸ばした。
 
OP109.069 HI109.579  LO109.010 CL109.518
 
-----------1/9主な出来事---------------------------
 
09:30 オーストラリア11月貿易収支 +58.00億豪ドル
前回+45.02億豪ドル(40.75億豪ドル)
予想+41.00億豪ドル
 
10:30 中国12月消費者物価指数(前年比) +4.5%
前回+4.5%
予想+4.7%
 
10:30 中国12月生産者物価指数(前年比) -0.5%
前回-1.4%
予想-0.4%
 
16:00 ドイツ11月貿易収支+183億ユーロ
前回+215億ユーロ(213億ユーロ)
予想+213億ユーロ
 
16:00 ドイツ11月鉱工業生産(前月比)+1.1%
前回-1.7%(-1.0%)
予想+0.7%
 
16:07 中国商務省
「米中合意署名のため、劉副首相が13日-15日に訪米」
 
17:54 バルニエ英EU離脱・欧州委員会首席交渉官
「今後の日程は極めて厳しい」
「1年足らずで新たなパートナーシップのあらゆる項目で合意を見込むことは単純に無理だ」
 
18:30 カーニーBOE総裁
「MPCは近い将来に金融緩和を行う利点について議論している」
 
22:15 カナダ12月住宅着工件数 19.73万件
前回21.00万件(20.43万件)
予想20.13万件
22:30 アメリカ前週分新規失業保険申請件数 21.4万件
前回22.2万件(22.3万件)
予想22.0万件
 
-----------1/9株式・債券・商品----------------------
 
日経平均 23739.87△535.11
豪ASX  6874.230 △56.605
上海総合 3094.882△27.989
英FT  7598.12△23.19
独DAX  13495.06△174.88
NYダウ 28956.90△211.81
 
日10年債利回り 0.0100%△0.0120
豪10年債利回り 1.236%△0.053
英10年債利回り 0.820%△0.003
独10年債利回り -0.179%△0.028
米02年債利回り 1.5785%▼0.0021
米10年債利回り 1.8545%▼0.0193
 
NY原油 59.56▼0.05
NY金 1554.30▼5.90
 
------------1/10注目材料----------------------------
 
<国内>
08:30  11月家計調査
08:50  12月外貨準備高
14:00  11月景気動向指数速報値
 
<海外>
09:30  11月豪小売売上高
15:45  12月スイス失業率
16:00  12月ノルウェー消費者物価指数
16:00  10月トルコ失業率
16:45  11月仏鉱工業生産指数
18:30  テンレイロ英MPC委員、講演
21:00  11月インド鉱工業生産
21:00  11月メキシコ鉱工業生産
22:30  12月カナダ雇用統計
22:30  12月米雇用統計
24:00  11月米卸売在庫
24:00  11月米卸売売上高
 
------------1/10きょうのひとこと--------------------
 
ドル/円は、年末年始の下げをそっくり埋めて12月高値の109.73円前後に再接近中です。今夜の米12月雇用統計で米経済の強さが再確認できれば、高値更新とともに約8カ月ぶりの110円台回復も見えきそうです。ただ、12月中に何度も跳ね返されたこの水準を今回も抜けきれないようだと、もういちど下値を探りに行く事になるかもしれません。雇用統計が弱かった場合の見切売りも強そうなだけに結果が気になります。なお、米12月雇用統計の主な項目の市場予想は、非農業部門雇用者数が16.0万人増、失業率は3.5%、平均時給は前月比+0.3%などとなっています。
 
本日もよろしくお願いします。

参照元:外為どっとコム総合研究所

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です