昨日のドル円相場ときょうのひとこと(12/12 木)

WS000000.JPG
-------------12/11ドル円相場-------------------------
 
FOMC後のFRB議長会見でドル安・債券高・株高に。
 
OP108.728 HI108.851  LO108.466 CL108.557
 
-----------12/11主な出来事---------------------------
 
22:30 アメリカ11月消費者物価指数(前月比)+0.3%
前回+0.4%
予想+0.2%
アメリカ11月消費者物価指数(前年比)+2.1%
前回+1.8%
予想+2.0%
アメリカ11月消費者物価指数・コア(前年比)+2.3%
前回+2.3%
予想+2.3%
 
22:30 カナダ7-9月期設備稼働率 81.7%
前回83.3%
予想82.1%
 
28:00 アメリカ11月財政収支 -2088億ドル
前回-1345億ドル
予想-1965億ドル
 
28:00 FOMC、政策金利を1.50-1.75% に維持
「労働市場は力強く推移し、経済活動が緩やかなペースで拡大していることを示唆」
「現行の金融政策スタンスが、経済活動の持続的な拡大、力強い労働市場の状況、委員会の対称的な目標である2%に近いインフレ率を支えるために適切だと判断する」(この見通しに対する不透明感は残る)を削除
 
28:30 パウエルFRB議長
「米経済見通しは依然として好ましい」
「現在の金融政策スタンスは引き続き適切である可能性」
「利上げには著しく持続性のあるインフレ加速が必要」
--------12/11株式・債券・商品-------------------------
 
日経平均 23391.86▼18.33
豪ASX  6752.637 △45.732
上海総合 2924.417 △7.101
英FT   7216.25△2.49
独DAX  13146.74△76.02
NYダウ 27911.30△29.58
 
日10年債利回り 0.0030%△0.0160
豪10年債利回り 1.154%△0.048
英10年債利回り 0.774%▼0.025
独10年債利回り -0.321%▼0.026
米02年債利回り 1.6133%▼0.0384
米10年債利回り 1.7914%▼0.0502
 
NY原油 58.76 ▼0.48
NY金 1475.00△6.90
 
------------12/12注目材料----------------------------
 
<国内>
08:50  10月機械受注
08:50  対外対内証券売買契約等の状況
10:30  雨宮日銀副総裁あいさつ
 
<海外>
09:01  11月英RICS住宅価格
16:00  11月独消費者物価指数・改定値
16:45  11月仏消費者物価指数・改定値
17:30  スイス中銀政策金利
17:30  11月スウェーデン失業率
18:30  11月南アフリカ生産者物価指数
19:00  10月ユーロ圏鉱工業生産
20:00  トルコ中銀政策金利
21:00  10月メキシコ鉱工業生産
21:45  ECB理事会政策金利
22:00  7-9月期ロシアGDP改定値
22:30  ラガルドECB総裁定例記者会見
22:30  11月米卸売物価指数
22:30  前週分の米新規失業保険申請件数
26:30  ポロズ・カナダ中銀総裁、講演
27:00  米30年債入札
-----  EU首脳会議(ブリュッセル、13日まで)
-----  英下院総選挙
 
------------12/12きょうのひとこと--------------------
 
FOMCを無難に通過して、市場の関心は米中協議と英総選挙に向かう事になります(ECBは波風立たずと予想)。米中協議についてブルームバーグ社は、トランプ大統領が本日、自身の交渉チームと協議を行うと伝えています。なんらかの発表があるかもしれません。英総選挙は、与党保守党が過半数を確保できるかが焦点(できないとブレグジットへの不透明感が強まり、市場のムードが暗転しかねない)です。いずれにしても、今夜のNYタイムから明日の東京タイムにかけてが大きなヤマ場となりそうです。
 
本日もよろしくお願いします。
 
 

参照元:外為どっとコム総合研究所

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です