米ドル/円はじり安の展開へ! 日銀の条件 付き長期金利上昇容認以降、円高が進行!

■ビットコイン急落のワケとは? みなさん、こんにちは。
 まず最初に、久しぶりにビットコインについて。
 8月8日(水)、ビットコイン/米ドルは、7000ドル台から一気に6400ドル割れまで急落しました。
ビットコイン/米ドル 4時間足(出所:TradingViewによるBTCUSDチャート)
 背景にあったのは、米SEC(証券取引委員会)にCBOE(シカゴ・オプション取引所)などが申請していたETFの認可判断を延期したことです。
 当初、8月10日(金)に予定されていたこの発表は、「ETFriday」として期待を集め、ビットコインは買われていました。
 しかし、ETFridayへの期待が剥落して、急落を誘ったようです。
ビットコイン/米ドル 4時間足(出所:TradingViewによるBTCUSDチャート)
 米SECは、新たな日取りを9月30日(木)と発表しています。ここで気になるのが、日程の部分。
 10月11日(木)には、インドネシア・バリでG20(20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議)が開催されます。
 このG20までに、仮想通貨に対する国際基準を明確にするよう、FATF(マネ―ロンダリング対策などを行なう国際組織)は求めているようです。
 国際的な枠組みが決まる直前に、米SECがETFを認可するかといわれると疑問が残ります。
 今後、ビットコインは、9月30日(木)のETF期待で再び買われる可能性もありますが、認可への過剰な期待には警戒が必要です。
 2018年初頭にビットコインが急落して8カ月ほど経過していますが、ビットコインが再び堅調に推移するには、まだ時間がかかりそうです。
ビットコイン/米ドル 週足(出所:TradingViewによるBTCUSDチャート)
 前回のコラムで、ご紹介させていただいたように…

参照元:ザイFX! 西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です