仮想通貨 17 6月 2020 gumi Cryptosが分散型ビデオストリーム開発のTheta Labsと提携 日本市場への進出を支援 gumi子会社でブロックチェーン事業を手掛けるgumi Cryptosは、分散型ビデオストリームネットワークのTheta Labsの日本市場進出を支援する。 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 3月の大暴落から回復したのはビットコインとイーサ|XRPやBCHは未だ波に乗れず 17日の仮想通貨ビットコインは9500ドル付近を維持している。またイーサ(ETH)もプラスの推移となっている。3月の大暴落から順調に回復している通貨がある一方で、時価総額上位の通貨ではイマイチ波に乗れていない通貨もあるようだ。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 米ウィズダムツリー、仮想通貨ビットコインETFを申請 エクスポージャーの5%に 米ナスダックに上場している大手資産運用会社ウィズダムツリー(WisdomTree)は仮想通貨(暗号資産)ビットコイン先物取引を投資対象とするETFの立ち上げを検討している。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 NYダウ続伸も、ビットコイン相場の上値を重くしているもの【仮想通貨相場】 FXCoin シニアストラテジスト松田康生氏の仮想通貨デイリーレポート(6月17日) 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 仮想通貨企業コンセンシス、イーサリアム2.0に向けたステーキングサービスを開始へ イーサリアム(共同創設者であるジョセフ・ルービン氏が率いるブロックチェーン開発企業コンセンシス(ConsenSys)は16日、ETH2.0向けのステーキングプラットフォームを年内にもローンチすると発表した。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 仮想通貨ビットコイン 過去最高値でのトレード少なかった|ほとんどのXRP投資家は赤字か ビットコイン(BTC)の過去最高値は2017年につけた2万ドルであることは周知の事実だ。だがメサーリ共同創業者のライアン・セルキス氏によると、ほとんどのビットコインは2万ドル近くで実際はトレードされていなかった。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 ビットコイン個人投資家もジワリ増加か ”ブラックサーズデー”後のトレンド分析 英語圏でブラックサーズデー(暗黒の木曜日、日本では13日の金曜日)と呼ばれる3月の仮想通貨暴落以降のトレンドについてコインメトリックスが分析レポートを出した。ビットコイン50%以上の暴落という激しい相場環境にも関わらず、新たな投資家の参入が増えた形跡が見られる。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 メイウェザーら関与のICOプロジェクト 共同創業者が詐欺認める プロボクサーのフロイド・メイウェザー・ジュニア氏と音楽プロデューサーのDJキャレド氏が宣伝活動を行ったICOプロジェクト「セントラ・テック」の共同創業者であるロバート・ファルカシュ氏が、詐欺罪を認めた。 ... 続きを読む
仮想通貨 17 6月 2020 仮想通貨ビットコインの採掘難易度 2018年1月以来最大の上昇 仮想通貨(暗号資産)ビットコイン(BTC)の採掘難易度(Difficulty)が更新され、前回より約15%も上昇した。15%近くの上昇は2018年1月以降で最大の上げ幅だ。 続きを読む