11月米耐久財コア受注予想以上の減少、ドル高など響く News

11月米耐久財コア受注予想以上の減少、ドル高など響く

[ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省が23日発表した11月の耐久財受注は、非国防資本財から航空機を除いたコア受注が前月比0.4%減となり、予想の0.1%を超えて減少した。ドル高とエネルギー産業の支出削減が引き続き製造業部門の足かせになっていることが示された。

豪ドル円15円抜き 欲張りな利益確定の理由 ブログ

豪ドル円15円抜き 欲張りな利益確定の理由

前回、私の純ドルコスト平均法の利益確定ルールについてご紹介しました。参考:3つの利益確定ルール利益確定は大きく取るのが純ドルコスト平均法の特徴です。始めたばかりの頃は、「本当にできるのだろうか?」と不安になることもあります。利益確定値幅が15~20円というのは、デイトレやスイングトレード中心の方からするとちょっと非常識な感じも受けるようです。でも、私はこれくらいで調度良いと思っています。この利益確定幅は、豪ドル円の値動きに合わせたものでもあります。
11月米中古住宅販売、2010年7月以来の下落率 News

11月米中古住宅販売、2010年7月以来の下落率

[ワシントン 22日 ロイター] - 全米リアルター協会(NAR)が22日に発表した11月の米中古住宅販売は年率換算で前月比10.5%減の476万戸で、2010年7月以来の大きな下落率となった。市場予想の535万戸を下回った。住宅購入に伴う新たな規制が影響した可能性がある。