News 28 12月 2015 中国で反テロ法が成立、ネット企業に暗号提供義務付け [北京 27日 ロイター] - 中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は27日、暗号鍵などの敏感な情報を政府に渡すことをテクノロジー企業に義務付けるといった内容から欧米が懸念していた反テロリズム法を可決し、成立させた。 続きを読む
News 28 12月 2015 今日の株式見通し=もみ合い、実質新年相場入りで需給は好転へ [東京 28日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみ合いとなりそうだ。受け渡しベースの実質新年相場入りとなり需給は改善が見込まれるものの、前週末の欧米市場が休場だったことから手がかり材料は乏しい。 続きを読む
ブログ 28 12月 2015 レバレッジ付定期外貨取引 円高に強い設定事例 レバレッジ付定期外貨取引は、メリットとデメリットの両方がある制度です。うまく活用できれば有益な制度なので、使いながら内容を把握しているところです。今回は、その中間報告です。 続きを読む
News 28 12月 2015 米南部・中部で竜巻や洪水、少なくとも34人死亡 [ダラス 27日 ロイター] - 米南部および中部でクリスマスの週末に、洪水や竜巻が発生し、少なくとも34人が死亡した。テキサス州ダラス地区では竜巻で少なくとも11人が死亡した。 続きを読む
News 28 12月 2015 欧州の首都で年内に襲撃の恐れ=ウィーン警察 [ウィーン 26日 ロイター] - オーストリアの首都ウィーンの警察当局は26日、新年を迎えるまでに欧州の複数の首都で銃や爆発物による襲撃発生の恐れがあるとの情報が「友好関係にある」情報機関から寄せられたと明らかにした。 続きを読む
News 28 12月 2015 今週のドル/円は上値重い、年末控え材料難 [東京 28日 ロイター] - 今週の外為市場でドル/円は、年末を控えた薄商いの中で材料に乏しく、上値の重い展開が想定される。原油価格や株価などの動向が引き続き注視されるほか、投機筋による売り仕掛けを警戒する声もある。 続きを読む
News 28 12月 2015 今週の日本株は為替にらみ、薄商い下での先物売買を警戒 [東京 28日 ロイター] - 今週の東京株式市場は為替にらみの展開が想定されている。米国株や原油価格は戻り歩調にあるが、一段の円高が進めば日本株は下値模索になりやすい。 続きを読む
News 28 12月 2015 国連、シリア内戦の和平協議をジュネーブで1月25日開催へ [国連 26日 ロイター] - 国連は26日、5年近く続くシリア内戦の終結に向け、シリア政府と反体制派組織などの代表者による和平協議を来月25日にジュネーブで開催する見通しだと発表した。 続きを読む
News 25 12月 2015 視点:内部留保活用と抑止力強化=ケビン・メア氏 [東京 25日] - 今の日本に必要なことは、経済再生に向けては産業界が内部留保の有効活用によってリーダーシップを示すことであり、安保においては日米の防衛力統合などにより抑止力の強化に努めることだと、元米国務省日本部長のケビン・メア氏(NMVコンサルティング上級顧問)は指摘する。 続きを読む
News 25 12月 2015 イラク第2の都市モスル、要衝ラマディの後に奪還目指す=首相 [バグダッド 25日 ロイター] - イラクのアバディ首相は25日、同国軍が中西部の要衝ラマディを過激派組織「イスラム国」から取り戻した後に、イラク第2の都市である北部モスルの奪還を目指すと述べた。 続きを読む