視点:賃金上昇は目前、労働代替投資を急げ=フェルドマン氏 News

視点:賃金上昇は目前、労働代替投資を急げ=フェルドマン氏

[東京 28日] - 労働力人口の減少ペースが加速する日本では今後、賃金の大幅な上昇が見込まれることから、企業は生産性改善に向けた労働代替型の設備投資を急ぐ必要があると、モルガン・スタンレーMUFG証券のチーフエコノミスト、ロバート・フェルドマン氏は指摘する。

コラム:円高ロジックの落とし穴=政井貴子氏 News

コラム:円高ロジックの落とし穴=政井貴子氏

[東京 28日] - 「2016年の為替は」と問われて、「15年よりも円高傾向だろう」と答える方が、体内時計には素直だ。というのも、変動相場制移行後、4年以上継続した円安局面はない。いわゆるローソク足で年足を見た場合、年初の始値よりも年末の終値が円安水準となる年、つまり「陽線」が連続するのはせいぜい2年だ。