メタマスク、ノード管理の必要ないETHステーキングサービス「Validator Staking」提供開始
メタマスクでバリデータステーキング提供開始
web3ウォレット「メタマスク(MetaMask)」のポートフォリオ一覧表示ツール「メタマスクポートフォリオ(MetaMask Portfolio)」にて、暗号資産イーサリアム(Ethereum):ETHのステーキングサービス「バリデータステーキング(Validator Staking)」が提供開始された。「メタマスク」開発のコンセンシス(Consensys)が1月19日発表した。
バリデータステーキングでは、32の倍数のETHをデポジットすることで、本来バリデータを起動する際に必要となるノードの維持や管理および、ハードウェアの準備やメンテナンスなどをせずに、ステーキング報酬を獲得できるとのこと。
なおメタマスクは、同サービス利用のユーザーが獲得したステーキング報酬から10%の手数料を徴収するという。
またバリデータステーキングは、これまで33,000以上のバリデータや、20億ドル相当のETHステーキング(ステーキングされたETH全体の4%)、ノード維持・管理の失敗によりステーキングしたETHが没収される罰則「スラッシング」がゼロ等の実績があるメタマスク開発元の米ブロックチェーン関連企業コンセンシス(Consensys)を通じて行われるとのこと。
なおバリデータとは、ブロックチェーンのネットワークに接続し、トランザクションが正しいかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運用者のこと。運営者は、その貢献度等に応じた報酬が得られる仕組みとなっている。
ちなみに個人がイーサリアムのノードを運用し、バリデータとして同ネットワークへステーキングして報酬を得るには1ノードで最低32ETHが必要だ。
関連ニュース
- メタマスク、暗号資産の盗難被害を未然に防ぐ機能「セキュリティアラート」導入
- メタマスクからソラナへブリッジ可能に、今週29日まで手数料無料キャンペーンも
- メタマスク、米ストライプ提供の高速決済ソリューション「Link」導入
- オンランプサービス提供のランプネットワーク、メタマスクと提携
- メタマスクがビットコインやソラナ等の非EVM対応可能に、コンセンシスが「MetaMask Snaps」オープンβ版公開
参考:メタマスク
images:iStocks/your_photoNKTN
参照元:ニュース – あたらしい経済