9 4月 2025 米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始 XRP連動レバレッジ型ETFがNYSE Arcaに上場 テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x […] 続きを読む
7 4月 2025 米コインベースが2種類の「XRP先物」をCFTCへ申請、4/21以降に提供開始予定 CoinbaseがXRP先物を2種提供開始へ 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)傘下のデリバティブ部門コインベースデリバティブズ(Coinbase Derivatives)が4月3日付で、暗 […] 続きを読む
28 3月 2025 リップル社がアフリカの国際送金を強化、Chipper Cashと提携で RippleがChipper Cashと提携 米リップル(Ripple)社が、アフリカ全域で決済サービスを展開するチッパーキャッシュ(Chipper Cash)と提携し、暗号資産(仮想通貨)を活用した高速かつ低コストな国 […] 続きを読む
26 3月 2025 リップル社がSECへの控訴を撤回、罰金7500万ドル返還で法廷闘争に決着 リップル社がSECへの反対控訴を取り下げ 米リップル(Ripple)社が米証券取引委員会(SEC)に対して行っていた控訴審での反対控訴(Cross-appeal)を取り下げることに同意したと、同社CLO(最高法務責任者) […] 続きを読む
21 3月 2025 オープンハウス、海外顧客向け不動産販売の決済にXRP・SOL・DOGE対応開始 オープンハウスがXRP・SOL・DOGEの決済に対応開始 国内不動産関連会社オープンハウスグループが、海外顧客向け不動産販売の決済に対応する暗号資産(仮想資産)に、エックスアールピー(XRP)、ソラナ(SOL)、ドージコ […] 続きを読む
20 3月 2025 SECのリップルへの控訴が取り下げへ、ガーリングハウスCEO報告 SECのリップルへの控訴が取り下げへ 米証券取引委員会(SEC)による米リップル(Ripple)社への控訴が取り下げられたと、同社CEOのCEOのブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏が3月1 […] 続きを読む
19 3月 2025 リップル社が「Ripple Custody」の商標申請、サービス範囲を拡大か Ripple社が「Ripple Custody」の商標申請 米リップル(Ripple)社が、機関投資家向けデジタル資産保管(カストディ)ソリューション「リップルカストディ(Ripple Custody)」における商標を、 […] 続きを読む
14 3月 2025 リップル社がUAEで暗号資産決済サービス展開へ、ドバイ規制当局から正式ライセンス取得で RippleがUAEで暗号資産決済サービス展開へ 米リップル(Ripple)社が、ドバイ金融サービス機構(DFSA)から決済プロバイダーライセンスの正式承認を取得したことを3月13日に発表した。これによりリップル社は、ド […] 続きを読む
13 3月 2025 フランクリン・テンプルトン、ステーキング対応のソラナ(SOL)とXRPの現物ETFを米SECに申請 Franklin TempletonがSOLとXRPのETFをSEC申請 米大手資産運用企業フランクリンテンプルトン(Franklin Templeton)が、暗号資産ソラナ(SOL)の現物ETF(上場投資信託)に関する […] 続きを読む
6 3月 2025 リップル社、暗号資産特化の非営利団体「NCA」立ち上げに50Mドル助成 リップル社最高法務責任者は会長に就任 クロスボーダー決済・送金ネットワークプロトコル「リップル(Ripple)」を提供するリップル社(Ripple)が、新たに設立された非営利団体「全米暗号資産協会(NCA)」に5,000 […] 続きを読む