仮想通貨 20 5月 2020 『金持ち父さん』キヨサキ氏、仮想通貨ビットコインで「自分の身を守れ」 『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者として有名なロバート・キヨサキ氏は、新型コロナウィルス禍において、ビットコインが投資家の救世主になると主張している。 続きを読む
仮想通貨 19 5月 2020 米カリフォルニアのベリー生産者、IBMのブロックチェーン基盤の食品追跡システムに参加 米国のベリー生産者であるカリフォルニア・ジャイアント・ベリー・ファームは、IBMのブロックチェーン基盤の食品追跡プラットフォームソリューションである「フードトラスト」に参加した。 続きを読む
仮想通貨 19 5月 2020 米消費者金融保護局、仮想通貨XRPとリップル社の役割を認識|普及には懐疑的 米消費者金融保護局(CFPB)はリップル社と仮想通貨XRPのクロスボーダー送金での役割を認識しているようだ。 続きを読む
仮想通貨 15 5月 2020 PoSステーキングサービス業界団体、法規制について米SECへの働きかけを開始 「プルーフ・オブ・ステーク アライアンス(POSA)」は5月14日、米証券取引委員会(SEC)を含め、ステーク・アズ・ア・サービス(STaaS。Stake-as-a-Service)などステーキングサービス市場を取り巻く規制の改善に向け活動していると発表した。 続きを読む
仮想通貨 12 5月 2020 プライバシー機能でデジタル人民元と差別化を デジタルドルプロジェクト提唱者が主張 仮想通貨(暗号資産)イベント「コンセンサス2020」の一環として、デジタルドルプロジェクトに関わるリーダーらがAMA(Ask Me Anything)を開催し、米国のマネーの未来について議論した。 続きを読む
仮想通貨 8 5月 2020 プライバシー重視のメッセージアプリ「テレグラム」の創業者、米国を「警察国家」と非難 プライバシー重視のチャットアプリ「テレグラム」の創業者、パヴェル・デュロフ氏は、5月7日の投稿で、米国を「警察国家」と呼び、シリコンバレーに移らない理由を語っている。 続きを読む
仮想通貨 7 5月 2020 米カリフォルニア州、新しい法案でデジタル資産は「証券」ではないと推定 米カリフォルニア州では証券法を改正する新しい法案が提案されており、仮想通貨(暗号資産)の所有者に規制の明確さを提供する可能性がある。 続きを読む
仮想通貨 5 5月 2020 仮想通貨・株式取引アプリ「ロビンフッド」、新たに約300億円調達 | 新規顧客も増加中 人気のある株式・仮想通貨(暗号資産)トレーディングアプリ「ロビンフッド」がシリーズFの資金調達で2億8000万ドル(約299億円)を調達した。 続きを読む
仮想通貨 5 5月 2020 テレグラム、ICO投資家への払い戻し提案 | 即時払い戻しと来年の払い戻しの2つのオプション テレグラムの独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」立ち上げの期限だった4月30日が過ぎた後、テレグラムは投資家に手紙送り、テレグラムへのイニシャル・コイン・オファリング(ICO)に参加した投資家への払い戻しを提案した。 続きを読む
仮想通貨 30 4月 2020 米ユタ州共和党全国党大会、ブロックチェーン投票アプリで候補者選出 米ユタ州共和党(GOP)の全国党大会は4月25日、ブロックチェーン投票プラットフォーム「Voat(ヴォート)」を使用して候補者を選出した。フォーブスが報じた。同プラットフォームは以前、数々のセキュリティ問題の指摘もあった。 続きを読む