News 5 1月 2016 トヨタとフォード、車内IT技術で提携 シリコンバレー依存軽減 [ラスベガス 4日 ロイター] - トヨタ自動車と米フォード・モーターは、車載情報端末とスマートフォン(スマホ)のアプリを接続するソフトを共有する方針を発表した。 続きを読む
News 5 1月 2016 米12月ISM製造業景気指数48.2、09年6月以来の低水準 [ニューヨーク 4日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が4日発表した昨年12月の製造業景気指数は48.2と、前月の48.6から低下し、2009年6月以来の低水準をつけた。市場予想の49.0を下回った。 続きを読む
News 5 1月 2016 今年3━5回の利上げ想定、中国の影響懸念せず=米SF連銀総裁 [サンフランシスコ 4日 ロイター] - 米サンフランシスコ(SF)地区連銀のウィリアムズ総裁は、弱い中国経済指標による影響は懸念しておらず、米経済の堅調さを踏まえれば、今年3から5回の利上げが理にかなうとの立場を示した。CNBCのインタビューで述べた。 続きを読む
News 5 1月 2016 米11月の建設支出、約1年半ぶり減少 住宅関連は底堅く [ワシントン 4日 ロイター] - 米商務省が発表した11月の米建設支出は、前月比0.4%減少した。減少は2014年6月以来約1年半ぶりで、落ち込み率も同月以降で最大となった。市場予想は0.6%増。前年同月比では10.5%増加した。 続きを読む
News 5 1月 2016 独CPI、15年は20年来で最低の伸び ECBに追加緩和圧力も [ベルリン 4日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が発表した2015年12月のドイツの消費者物価指数(CPI)速報値は、欧州連合(EU)基準の消費者物価指数(HICP)が前年比0.2%上昇し、前月の0.3%から伸びが鈍化、市場予想の0.4%を下回った。 続きを読む
News 4 1月 2016 スーダンもイランと断交 UAEは外交格下げ、周辺国に影響拡大 [4日 ロイター] - サウジアラビアがイランとの国交を断絶したことを受け、イスラム教スンニ派とシーア派の宗教対立による影響が周辺国にも広がっている。 続きを読む
News 4 1月 2016 バーレーン、イランと国交断絶 [ドバイ 4日 ロイター] - バーレーンがイランとの国交を断絶した。国営バーレーン通信が伝えた。報道によるとイラン外交官に対し、48時間以内に国外退去するよう求めた。 続きを読む
News 4 1月 2016 焦点:予想外に底堅い中国関連株、波乱の大発会に「一筋の光明」 [東京 4日 ロイター] - 大発会の日本株市場は波乱の幕開けとなった。中東で地政学リスクが台頭したほか、中国経済指標の悪化も嫌気され、日経平均の下げ幅は一時600円を超えた。 続きを読む
News 4 1月 2016 アングル:円高加速は短期筋のドルロング圧縮、週末の反転予想も [東京 4日 ロイター] - 中国経済の減速懸念に端を発したリスクオフの流れから、ドル/円<JPY=EBS>は下げ足を速め、一時119円を割り込んだ。短期筋によるドル/円のロングポジションの投げが顕在化し、一部では円ロングになっているもようだ。 続きを読む
News 4 1月 2016 大手百貨店、15年12月売上高は3社が増加 福袋にも訪日客需要 [東京 4日 ロイター] - 大手百貨店が4日に発表した2015年12月の売上高速報によると、大手4社のうち3社が前年比増加、そごう・西武が前年並みとなった。暖冬で冬物衣料は苦戦したものの、富裕層による高額品や訪日外国人のインバウンド消費が引き続き好調に推移した。新年の初売りでも、インバウンド需要が前年比で増加しているという。 続きを読む