News 6 1月 2016 北朝鮮、日本時間午後0時半に重大発表=聯合ニュース [ソウル 6日 ロイター] - 北朝鮮は、6日0330GMT(日本時間午後0時30分)に「重大発表」を行う見通し。韓国の聯合ニュースが、北朝鮮国営テレビの報道として伝えた。 続きを読む
News 6 1月 2016 正午のドルは118円半ば、北朝鮮の地震受け韓国ウォンが急落 中国人民銀行が人民元の対ドル基準値を1ドル=6.5314元と元安方向に設定したことを受けて、外為市場ではリスク回避のセンチメントが強まり、ドルは一時118.35円まで下落。人民元の前営業日終値は1ドル=6.5157元だった。 続きを読む
News 6 1月 2016 英下院がトランプ氏の入国禁止審議へ、50万人超の署名受け [ロンドン 5日 ロイター] - 米大統領選で共和党の指名有力候補で、米国へのイスラム教徒入国禁止を主張する不動産王ドナルド・トランプ氏について、英下院は5日、同国への入国禁止を審議することを決めた。英国で50万人を超える署名が集まったことを受けたもの。 続きを読む
News 6 1月 2016 北朝鮮で観測の地震、核実験の可能性ある=菅官房長官 [東京 6日 ロイター] - 菅義偉官房長官は6日午前の会見で、この日午前10時半ごろに北朝鮮で観測されたマグニチュード5.1の地震について、核実験の可能性があるとの認識を示した。 続きを読む
News 6 1月 2016 財新12月中国サービスPMI、1年5カ月ぶり低水準 新規事業不振 [北京 6日 ロイター] - 財新/マークイットは6日、12月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は50.2と発表した。2014年7月以来の低水準で、統計開始以来では2番目の低水準。 続きを読む
News 6 1月 2016 前場の日経平均は3日続落、人民元安や北朝鮮の地震観測など嫌気 [東京 6日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比222円23銭安の1万8151円77銭と3日続落した。前日の欧米株の落ち着きを背景に序盤は買いが先行したものの、円高による業績圧迫懸念から主力輸出株が弱含み、上値は限定的。 続きを読む
News 6 1月 2016 韓国当局、ドル売りウォン買いのもよう 北朝鮮の地震受け [ソウル 6日 ロイター] - ソウルのディーラーによると、韓国外為当局は6日、ウォン<KRW=>の下落を抑制するため、ドル売り介入を実施したもようだ。 続きを読む
News 6 1月 2016 アングル:遠のくOPEC生産抑制合意、サウジとイラン断交で [ロンドン 5日 ロイター] - サウジアラビアとイランの外交関係悪化により、石油輸出国機構(OPEC)が近く生産抑制で合意に達するとの観測は、実現する見込みが薄れている。 続きを読む
News 6 1月 2016 北朝鮮の核実験場付近で人工的な揺れを観測=韓国気象庁 米地質調査所によると、北朝鮮でマグニチュード(M)5.1の揺れが発生。韓国気象庁は、過去に北朝鮮の核実験が行われた豊渓里(プンゲリ)から49キロの地点で揺れを観測したとしている。 続きを読む
News 6 1月 2016 中国上場30社、大株主による持ち株売却禁止期間を延長=新聞 [上海 6日 ロイター] - 6日付の上海証券報によると、中国株式市場の安定化に向け、自社の支配株主あるいは幹部が今後6カ月ないし12カ月は市場で持ち株を売却しないと表明した中国の上場企業はこれまでに30社に上った。大半は民間企業という。 続きを読む