News 6 1月 2016 北朝鮮の核実験、水爆を使用したとは考え難い=韓国国防次官 [ソウル 6日 ロイター] - 聯合ニュースによると、韓国の国防省次官は6日、北朝鮮の核実験について、水爆を使用したとは考え難い、との認識を示した。北朝鮮は、水爆実験を成功裏に実施したと発表している。 続きを読む
News 6 1月 2016 コラム:銃規制とゼロ金利政策の共通点 [ニューヨーク 5日 ロイター] - オバマ米大統領は任期最終年を迎えるなか、自身の政権で3度目となる銃バブルの口火を切った。 続きを読む
News 6 1月 2016 米国でのディーゼル問題、解決策見つかると確信=VW関係者 [5日 ロイター] - ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のブランド責任者、ヘルベルト・ディース氏は5日、米国で排ガス不正対象となるディーゼル車約50万台について、同国の排ガス基準を満たすための対応で米規制当局と合意できると「確信している」と述べた。 続きを読む
News 6 1月 2016 北朝鮮核実験、少量の水素が加えられた可能性─韓国国防省=報道 [ソウル 6日 ロイター] - 韓国のオンラインニュースサービス「マネートゥデイ」によると、同国国防省は、北朝鮮による核実験で少量の水素が加えられていた可能性があると明らかにした。 続きを読む
News 6 1月 2016 日産自、2015年の中国自動車販売は前年比+6.3% [北京 6日 ロイター] - 日産自動車は6日、2015月の中国自動車販売台数が前年比6.3%増加したと発表した。 続きを読む
News 6 1月 2016 日経平均は3日続落、北朝鮮の核実験発表で一時300円超安 [東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日続落となった。朝方はプラス圏で推移する場面もあったが、人民元相場や中国株への懸念を背景に下げ転換。北朝鮮情勢をめぐる緊張感が高まると下げ幅を拡大し、前日比で一時300円超安となった。ドル安/円高の進行に加え、米アップルの減産報道を受けた電子部品株の下落も重しとなった。 続きを読む
News 6 1月 2016 ドル118円後半、日・中の株価にらみ神経質な値動き [東京 6日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の118.75/77円の気配だった。中国経済の減速や人民元安への懸念をめぐり、中国と日本の株価をにらんだ神経質な値動きが続いた。北朝鮮が核実験を実施したと伝わったことでドル/円は一時弱含んだが、下押しは限定的だった。 続きを読む
News 6 1月 2016 北朝鮮、水爆実験実施していない可能性─韓国情報機関=聯合ニュース [ソウル 6日 ロイター] - 韓国の聯合ニュースによると、韓国の情報機関は、北朝鮮が水爆実験を実施していない可能性があると指摘した。 続きを読む
News 6 1月 2016 北朝鮮から新たな挑発あれば断固対応=韓国大統領 [ソウル 6日 ロイター] - 韓国の朴槿恵大統領は、北朝鮮が核実験実施を発表したことを受け、北朝鮮がさらなる挑発行為をした場合には断固たる措置を講じると表明した。また、国際社会と協力して、北朝鮮に代償を払わせると述べた。 続きを読む
News 6 1月 2016 コラム:ドル円を動かす「隠れた要因」=山口曜一郎氏 [東京 6日] - 2016年の為替市場は、ドル円がいきなり120円を割れる波乱のスタートとなった。今年の相場環境を端的に表すと、「変数が多くコンセンサスがない」状況と言える。 続きを読む